電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平和を広げていく方法を、アイデアを持ってる人居たら教えて下さい。

どんな方法があるでしょうか?

故中村哲さんのような心の持ち主は他にもいるのでは?

「【日本を超えて世界に平和を求める方法があ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    平和な状態というのは 世界中みんなの存在と人権が守られていることです。

    平和の定義についても何か有れば教えて下さい。

      補足日時:2020/01/20 14:53
  • YOU TUBEの白坂さんのペイフォワードの説明

      補足日時:2020/01/20 16:51

A 回答 (21件中11~20件)

日本が、日本人が、気張らずに、素直に、日常の行動で、範を示していくことでしょうね。

ネット社会なので海外の人は見てますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

日本が範を見せたら海外の人が日本に動かされるっでしょうか。

アメリカはどうでしょうか?日本を見習うでしょうか?ヨーロッパは?中国は?

人々は範を示しただけで変わってくれるっでしょうか?

お礼日時:2020/01/21 18:13

平和を広げていく方法を、アイデアを持ってる人居たら教えて下さい


 ↑
日本のような軍事小国では、現実問題として
意義のあることはできません。

やるなら、米国をしのぐ軍事大国になって
そして世界をリードし、
国連改革をやるんですね。

皮肉なことですが。

しかし、軍事大国になったら、米国や
かつての英国みたいなことをやるかも
しれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

その軍事大国USAやロシアや中国を説得しなければなりません。

人殺し略奪をするか否か。三大国と他の180国くらいが話し合えば話になるかもしれません。

日本は平和代表で出てくれないと、憲法からして嘘だったことになります。

お礼日時:2020/01/21 18:10

難しいよね



( ̄~ ̄;)

人権を尊重するのは

当たり前の事だけど

尊重されてるか?
尊重されてないか?

判断する存在の権限が
異様に強くなるもんね

国連てな団体でも
かなりの闇な部分が
問題視されてるし

人が人を
公平に扱うてのは

極端な話
理想なだけなのかもとね

すべからく
公平にするには
存在そのものを否定して
すべての事柄を
自己責任と
受け止めるしかないもんね

個人ですら
なかなか
人権の尊重って
難しいから
それが、集団になり
社会とか国とかの規模になると

実際にはお手あげですもんね

人が集まるから
繁栄とか、進化
文明が育つけど

集まるからこそ
富の分配とか
身分制度とか
発生してしまい

なら、人の判断では無理だろうから

神様とか徳とか
そういった
未知なる思想とかに
判断を任せるんだろうけど

神様とか徳とかも
その思想を
導く人が
介在して、権力を握ってしまいますもんね

平和を求めるのが
人の理想ですけど

平和を造ろうとすると
不利益を受ける人が
必ず産まれますもんね

だからといって
理想を忘れたり
諦めたりしてる訳ではないですよ


中途半端な回答で
ヘコリm(._.)mです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

良くない要素は多いながら、世界はもう人間で一杯で戦争してたら切りが無いと言うか

地球に人間が飽和してますからねえ。お互いにウィンウィン?の関係でやっていくしかないんじゃないでしょうか。

平和なのが都合が悪い人と、都合のいい人も戦争じゃ決着は着きませんよ 民主主義で多数決したら

おそらく戦争したくない人の方が多いんじゃないでしょうか。

人権は守らなければ人間が切り捨てられてしまいますね。

お礼日時:2020/01/21 18:07

生物学者であり脳科学者茂木健一郎氏から「科学界のインディー・ジョーンズ」と呼ばれた広島大学教授長沼毅氏は「人類絶滅を回避するためには絶対に核戦争は回避しなければならないの。

その為には「戦争をしたがる人達の遺伝子」を根絶させる事」との考え方を示しました
因みに長沼毅教授は「遺伝子決定論」支持者です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

戦争をしたがる人は今となっては困った人、迷惑な人ですねえ。

遺伝子決定論と言うのは双子が同じ様に育つのを見てですかねえ。

お礼日時:2020/01/21 17:55

カントの『永遠平和のために』には、世界中の国が徴兵制を導入することが永遠平和の条件だと書いてあったぞ。



但しその徴兵制とは政治家の息子や娘も徴兵する公平な徴兵制なんだ。
カントって、やっぱり素晴らしく頭が切れる。200年前とは思えんよな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

カントは真面目で精緻な哲学を展開したそうですが 最後の言葉は「これでよし」と言ったのか

「もう沢山だ」と言ったのか分からないそうです。カントも相当批判されたようです。

しかしアメリカも日本も徴兵制を布いてたのに太平洋戦争は起こり、日本は310万人の死者を出したと言われます。

世界中の国が徴兵制を導入したら 永遠平和に成る? あの頃はそう考えたのでしょう

今はスイッチを押せば何十万、何百万人が死ぬかもしれない時代ですから リスクは大きいです。

防衛に力を入れたほうがいいような気もしますが。

お礼日時:2020/01/21 17:53

グレタなんちゃらの言葉なんてだれも聞いてないでしょ?


むしろ親が活動家でろくに高等教育受けさせてもらえず
ただしい知識のないままヒステリックに社会への不満だけ垂れ流す
かわいそうな愚民としか思わないけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2020/01/20 19:36

世界一平和で幸福な国から、不幸で貧困の国に何をいっても響かないよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかねえ?

平和で豊かな状態だから出来ることは多いのではないでしょうかねえ?

グレタ・トゥーンベリさんはスウェーデンではなかったですか?

あそこも平和に国ですよねえ。

日本人は日本人ボランティアは出来ても、海外の人は救えないということでしょうか?

お礼日時:2020/01/20 18:36

21世紀の知性といわれ、ソ連崩壊を


的中させたエマニエルトッドは、世界中が
核武装すれば、戦争は無くなる、と
主張しています。



平和を広げていく方法を、アイデアを持ってる人居たら教えて下さい。
 ↑
共産主義を広めれば、国家が否定されますから
戦争は無くなります。
その代わり、虐殺が行われるかもしれませんが。



どんな方法があるでしょうか?
 ↑
常識的には、時間を掛けて国連を強化し
世界政府へ持って行くんですね。



故中村哲さんのような心の持ち主は他にもいるのでは?
  ↑
ああした特別な人を基準に考えていたら、
世界平和など永久に来ません。
どこにでもいる平凡は人を基準に考える
ことが重要だと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

世界中が核武装? そしたら核を撃ち落としたり無力化したり・・・

一発で滅ぼしちゃったりするかもしれない。

一発撃ったら世界中が蜂の巣を突付いたようになりかねませんけどねえ?

国連を強化するためにはみんながく来れんに集まって話し合わなければならないですね

拒否権を使われたらそれで終わりです。

中村哲さんもそうそう特別な人ではないかもしれません。過去の偉人の話や宗教・哲学の

話を聞いたり読んだりして、あんなヒューマンなことが出来たのかもしれません

本人も言ってました。こういう悲惨な地域で困った人を見ていたら 誰でも助けてやりたい

と思うようになるのではないかと。自分外人だと思ってる偉人は案外少ないのではないでしょうか?

何時かノーベル賞でももらうつもりで頑張ってるんじゃないのか で命は懸けられませんよ。

お礼日時:2020/01/20 16:49

平和の歌を歌う ー>ジョンレノンくらいビッグになっても実現は難しい。


汝の隣人を愛せよと説く ー>宗教の違いによる戦争が起きる。

いろいろあると思うけど、戦争(争い事)を望む人がいるんだから完全な世界平和なんて実現しないでしょうね。
見かけの、スタイルとしての平和がせいぜいでしょう。
何らかの災害が起きて人類が1000人になったとしても絶対争いごとは起きるだろうし。
誰とでも友だちになれるはず、なんて思っていたらそれは大きな間違いです。


ささやかな方法なら、映画「ペイ・フォワード」みたいな行動とかかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

ペイ・フォワード

ラスベガスに住むアルコール依存症の母と、家を出て行った家庭内暴力を振るう父との間に生まれた、少年トレバー。

中学1年生(アメリカでは7年生)になったばかりの彼は、社会科の最初の授業で、担当のシモネット先生と出会う。先生は「もし自分の手で世界を変えたいと思ったら、何をする?」という課題を生徒たちに与える。生徒達のほとんどは、いかにも子供らしいアイディアしか提案できなかったが、トレバーは違った。彼の提案した考えは、「ペイ・フォワード」。自分が受けた善意や思いやりを、その相手に返すのではなく、別の3人に渡すというものだ。・・・・・・・・

感動的な話ですねえ。

お礼日時:2020/01/20 15:04

大切なのはアイデアよりも行動です。


それこそ中村哲さんのように、命の危険がある場所に飛び込んでいく勇気があるかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですねえ。行動は大切です。僕も病気じゃなくてもう少し若ければ海外青年協力隊?に入るとか

外国に行っても良かったのですが。私は哲学に命を賭けましたから それなりに納得しています。

問題は平和への方法。僕も考えては居ますが 誰かいいこと考えてないかと思って尋ねています。

お礼日時:2020/01/20 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す