
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ウィルスが入っていれば遅くなります。
CPUが90%以上使われてますので遅くなります。
ctrjブラスshiftキ-を同時に押し、すぐにESCを押すとタスクマネージャーが出ますのでCPUの使用率が出ますので5%以上で触らずにでれば
ウィルス確定です。
対策は色々ありますが、先ずは大事なモノは他のメディアに
保存ですが、その中にウィルスが入ってます。
No.11
- 回答日時:
これだけの情報しか与えずに正確な回答をもらおうと考えるところからして、初心者とみた。
初心者=PCに詳しくない=ノートPCを値段だけで購入を決めた、とみた。
初心者だから、安いPCにもかかららずメモリの増設もせずに、デフォルトのまま使用しているとみた。
メモリ不足が原因ですね。
No.10
- 回答日時:
>DELLのノートパソコン買ったのですが
新品?
中古?
>恐ろしく速度が遅いです
何のソフトを使うと遅いと感じますか?
>これはパソコンのスペック
型番も分からないから判断出来ません
>Wi-Fiが問題ですか?
スピードテストのサイトで数値を調べて記載して下さい
質問者さんの感覚だけでは回答は難しいです
例えば 新聞やチラシなどに在る 格安パソコンでは 最新のWindows10は インストール出来ても古いパソコンの為 快適には使えませんね
どの様なパソコンを買ったのでしょうか?
No.9
- 回答日時:
パソコンが遅いと言うこですが、
DELLはいわゆる格安PCだからですね。
パソコンはスマホと同じで商品によって性能が全然違います。
例えばスマホだとソニーのXperia5やiPhone11Proは、アプリもネットもサクサクと閲覧出来ますが、
格安スマホのGalaxyFeelやAndroidOneシリーズなんかは何をするにも遅くカクツキますよね。
そんな感じです。
それとソフトバンクWi-Fiは解約したほうが良いです。
これも遅いのと、今はギガホの時代ですのでスマホ1つあればテザリングでWi-Fiも無料で使えます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/promotion/gig …
例えばですが富士通のこちら
https://s.kakaku.com/item/J0000031758/
電源ボタン押してから3秒かかりません。
スマホと同じ感覚で使いたいときにさっとパソコンが使えます。
参考になれば
No.6
- 回答日時:
私のPCは、使う時に電源ボタンを押してから20秒もたたないと使えません。
なぜ、電源ボタンを押したらすぐに使えないのでしょうか。
恐ろしく遅いです。WiFiなんか使っていないのに。
貴方の場合は、どうですか?
No.4
- 回答日時:
SoftBank Wi-Fiの具体的な型番、パソコンの型番(願わくば搭載メモリ容量も)など確認し補足いただきませんと、どこが原因で遅いのかも推測しようも突き止めようもありません。
言い換えれば以上のどれが原因ででも遅くなります。
またその「遅い」についても、パソコンの電源を入れてからホーム画面に落ち着くまでの時間が長いのか、何かソフトを起動してからメイン画面に落ち着くのが遅いのか、サイトを開く際にブラウザの立ち上がりが遅いのか、動画サイトを開くと再生が始まるまでが遅いのか、印刷を掛けると印刷が始まるまで、あるいは仕上がるまでが遅いのか、など具体的な状況も補足ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電器について,65wか45wか悩んでます。 4 2023/01/13 12:41
- ルーター・ネットワーク機器 戸建て、中継機について 回答お願いします。 1階のリビングにNTTのWi-Fiルータ(親機)を設置 9 2022/09/13 13:38
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- Wi-Fi・無線LAN スマホに速度制限がかかったみたいです。 4 2023/05/13 09:47
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給? 2 2023/01/24 23:27
- Wi-Fi・無線LAN このホーム画面ではWi-Fiのマークは4段階まで付いていて通信速度は悪くなくルーターも繋がっているは 3 2023/03/02 22:13
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiアダプターについて パソコンが2.4GHZしか対応してなくwifiアダプター買ってつけたの 5 2023/04/05 16:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの仕組みがよく分かりません。 今はJ:COMに(ルーター?)を借りて、Wi-Fiを利用して 9 2022/12/10 06:11
- ノートパソコン お薦めのノートパソコンを教えてください。 8 2023/02/05 23:19
- Wi-Fi・無線LAN wifiの途切れについて 2 2023/06/26 00:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください。 パソコンの用...
-
初心者にお勧めの.NET の本教え...
-
CD-RからDVD-Rへ書き...
-
内臓DVD
-
パソコンでDVDやCD-Rの焼き方...
-
サブディレクトリのファイルが...
-
Windows10。「セキュリティが最...
-
iPhoneを持っている方に質問です
-
パソコンに進入されたのでしょ...
-
他人に私のパソコンの個人情報...
-
セキュアブートのパソコンのHDD...
-
ネットをひらくと応答しなくな...
-
OSインストール途中でエラー...
-
社内無線LANを活用して
-
DELLのノートパソコン買ったの...
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
これってウイルス?
-
途中でネットが切れたら
-
エクセルをイラレやビットマップへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください。 パソコンの用...
-
Googleスプレットシートが動かない
-
おうち帰ってきたらパソコンが...
-
クラウドコンピューティング
-
画面
-
パソコンでのウイルス?の質問...
-
2016年に購入した、デルのパソ...
-
サブディレクトリのファイルが...
-
DELLのノートパソコン買ったの...
-
セキュアブートのパソコンのHDD...
-
Turbo Boostでオーバークロック...
-
エクセルで全部のブックでしょ...
-
OSインストール途中でエラー...
-
ネットをひらくと応答しなくな...
-
画面が見えない状態でバックア...
-
パソコンの初期化について
-
右クリックで画像コピー やば...
-
アンインストールしたプログラ...
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
縮小専用でResizedした写真の在...
おすすめ情報