dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GyaOのストリーミング動画を見ていると、途中で画面が止まって音だけが聞こえたり、音も止まったりします。私のパソコンの性能不足なのでしょうか。何が不足なのでしょうか。アップグレードをするので教えてください。私のパソコンはhttp://www.sotec.co.jp/direct/pd300/spec.html
オプションは何もつけていません。メモリは512です。

A 回答 (6件)

NO.4です


下記サイトで診断してみてください。
http://support.bss.biglobe.ne.jp/

参考URL:http://support.bss.biglobe.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2.8Mbps やや高品質の動画(1Mbps)の再生までは問題ありません。と出ました。3Mの動画では性能は十分と出ましたが通信速度がかなり遅いと出ました。やはり回線を変えなくてはきれいに見れないのでしょうか?ビデオカードとかグラフィックカードとかメモリ増設ではどうにもなりませんか?

お礼日時:2006/07/09 07:12

aibisuさんパソコンの性能ことわひとまずおいといて


重要なことわ
回線が何か
CATV なれば 知多メデアスで何とかなると思うのですが
もし他のプロバイダーだと回線を変えなければ見れないと思いますが
グラフィクスボード変えるのもいいですが
AGP スロットタイプちょっときついかもね
くどいようですがパソコンの性能は、関係ありません
回線の問題です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。回線が問題なんですね(T口T)わかりました。一人暮らしをそろそろ考えているので、それを気に回線を何とかします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 22:34

パソコンの性能不足では無いでしょう



無線LANでなく、有線LANで試してみて下さい
下りで10M以上ないと苦しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんが、パソコンとモデムの位置関係からLANケーブルは引けないんです。それ以外で何とかする方法は無いものでしょうか?無理言ってすみません

お礼日時:2006/07/08 19:05

う、回答かいていたら消えました・・・



パソコンを買うなら、8月までお待ちになることをお勧めします。
凄いCPUが出るんですよ。
それにあわせて現行のCPUも50%値段を下げるものをあります。
ですから8月になれば選択肢が広がります。
お勧めは、その新型CPU、Core 2 Duo を搭載したパソコンですね。
ノートなら以下を。

ちなみに私はインターネット回線の可能性が高いと思います。
フレッツ光だとか情報を下さい。

この回答への補足

えっと回線はCATVで、無線LANです。回線を変えることはできません。家の事情で

補足日時:2006/07/08 17:29
    • good
    • 0

パソコンスペックとしては問題なさそうですね。



通信環境はADSLでしょうか?
FTTHでしょうか?
通信速度はどの程度出ていますか?
問題なさそうですか?

それから、下記は試されましたか?
http://www.gyao.jp/faq/answer.php#a01_02_01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちおー試しました。でも動画がカクカクです。回線はCATVなのですが回線を変えないで見たいのですが、何を増設・交換すればよいのでしょうか?メモリを増やすとかグラボを変えるとかでしょうか?

お礼日時:2006/07/08 17:56

可能性1 インターネットの回線速度の不足


可能性2 パソコンの性能は足りてても、他の常駐ソフトなどのため、負荷が大きくなっている。

メーカー製のPCはCDの書き込みソフトなどが自動起動する設定になっているので、それらを調整しないと負荷が大きい状態のままになっている可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!