dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。

自分が3年前に購入したデスクトップパソコン(msi製MSI6633、intel Atom、Windows XP)の動きが最近とくに遅くなってきて、ネット閲覧中等にしばしばフリーズも起こす状況になっていること、また数日前からはスカイプでの通信でも自分の声が安定して相手に聞こえなくなってしまったので、本日パソコン修理屋に持ち込みました。

そこで指摘されたのは下記のことでした;
(1)intel AtomのPCなので、動きが遅いのはどうしようもない(メモリ増設等でもあまり改善は期待できない)。
(2)CPUがCore i7かせめてCore i3程度のPCの購入を奨める。
(3)スカイプの音声トラブルの理由は分からない。マイクを変える等したらどうか。

この御指摘がそのとおりなのかも知れませんが、パソコンを売るための販売戦略のようにも思えて少し慎重になっています。上記の指摘がそのとおりなのか、セカンドオピニオンを頂ければと思います。

なお、intel AtomのPCで低性能が故にスカイプの音声が十分に相手に伝わらないということもあり得るのでしょうか。よく分からないことだらけなので、ご指導いただければ幸いです。

A 回答 (6件)

色々原因はありそうですが



・CPUファンに埃がびっしり→冷却効率低下→熱暴走回避のためクロックダウン→スペック不足
・3年による電源疲労→必要電力確保不可→フリーズ

などがあげられそうです。
スカイプはそもそもネットワークが不安定なんじゃないですかね。

レジストリの肥大化とかもありそうですが、実際そろそろ買い替えでしょう。
特に修理店の説明に間違いは無さそうですよ。
    • good
    • 0

ネット閲覧(動画は除く)+メール+スカイプ程度なら、今お使いのPCで十分な性能です。



再インストール(リカバリ)と内部のほこり(CPUと電源)を取ってあげれば、まず問題なく動くと思われます。

問題は動画再生です。Youtubeや他のサイトで動画を再生、DVDやBLを見たい等でしたら、買い換えたほうが良いです。

買い換える場合はCPU性能はi3でも十分ですが、動画能力の高い、3225(HD4000)。i5なら3570K搭載機がお勧めです。

一番は、新しいPCを購入して、ふるいPCはサブ機として、再インストールや設定、その他色々いじり倒してスキルの向上のための実験機とするのがお勧めです。
    • good
    • 1

Atomと言うCPUのシリーズは、


性能は二の次でいいから、インターネット閲覧程度の軽作業程度を考え、消費電力を抑え、価格を抑えたCPUとして出されたシリーズです。
インターネットとセットで0円などで配られて居たようなパソコンに使用されているCPUです。

もともとの性能を抑えていますので、メモリーなどを増やしてもそんなに効果はないかもしれません。

スカイプの音声トラブルと言うのは、高性能パソコンを使って居る時にでも出る問題で、それだけでは判断が出来ません。

再インストールしてみて、あなたの使い方に合っているのかあって居ないのかを考えてみるのが良いかと思います。
残念ですがWindows7にしたいとかと言う場合は、あまりお勧めできませんが。。。
    • good
    • 0

>パソコンを売るための販売戦略のようにも思えて少し慎重になっています。



元々がハイスペックと云うわけでは無いので現在のネット環境などに対応出来なくなっているのです。
新しいパソコンにはコストが掛かります。
しかしパソコン初心者と言うなら色々と勉強して現状でももう少し使い続けられるようにリカバリをしたり、それなりの努力や手間が必要です。
これもある意味コストです。
お金で解決するか手間と時間を掛けるかの違いです。
新しいパソコンを買えば殆どが即解決するでしょう。

>・・・セカンドオピニオンを頂ければと思います。

と言うよりはパソコンは新しくてスペックアップしたものが正義なのです。
個人的にはロートルを我慢して使い続ける方が精神上よろしくないと思っています。
最新スペックのパソコンを使った後、元のパソコンに戻っても遅いとか不安定でイヤだと思わない自信が無い限りは。
    • good
    • 0

もともと、Atom PCは、メインで使うようなパソコンでは、ありません。


ネットを見たり、ちょっとした、エクセルをするくらいのぱそこんのはずです。
    • good
    • 1

Atomは低性能といっても現在のPCに比べては低性能なCPUってことです


Pentium4時代のCPUとほぼ同じぐらいかのスペックを持った物ですよ。
そして、消費電力はかなり削減されてしかも安価になっています

Windows7とかをAtomで動かすとやはり若干のパフォーマンスの悪さを感じ取ることが出来ます
ブラウザーの起動でも若干遅いですから

以前は、正常だったなら、とりあえず、リカバリしてみてはいかがでしょうか
Skypeの通信の安定性はやはりISPの影響もありますから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!