dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 双子以上を生んだ方にお聞きしたい事があります。
 やっぱり、相当大変でしたよね?。
 子供を生む事自体大変ですが、二人以上もいるとおなかの中で暴れて大変でしたじゃありませんでした?。
 感想をお聞きしたいです。
 

A 回答 (2件)

おはようございます。



先ずは、妊娠は十人十色と言う事で、私の場合は出産より妊娠中が大変でしたね。
悪阻や切迫流・早産で入院もそうですが、そう言う大きい事じゃなくて些細な事でも、例えば・・・

6ヶ月頃に、第一子の頭が既に骨盤にはまり込んでいて身動きが取れ無い状態だったのに対して、第二子の方は自由気ままに動けたため、第一子のすぐ下&すぐ上辺りに胃と心臓があったのに、内臓・一子のお尻の上に二子が乗りあがってきて、上から見たらお腹は直角二等辺三角形のような形で盛り上がり、突然呼吸困難に陥ったりしましたね。
子供達も通常児と同じ成長をしていた上に、私自身が小柄でお腹が小さかったから、子どもがちょっと寝返りを打っただけでも、服越しに外から「ぐにゃ~」と動いているのが分るくらいで、おまけに「ウウッ!くるしい~」って感じです。歩いている時に前から来る人から「ひえ!」と言われてしまった事もありますしね(苦笑)でも、こぶしとかが形が分るくらいの状態でポコッ!と出てくるので、それを握ってスキンシップ(かな?)が出来た事も、思い出です。
寝るのも苦しくて、妊娠中の為の腹部用まくらをしてもしんどい・・・仰向けうつ伏せ、横向いても座っても息苦しくって、産み月まで(34週でした)あんまり寝られませんでした。

反対に、出産はとってもラクでした。
骨盤に入っていたという事もありますが、通常児くらいに育っていたので(34週で、1500と1600近く)重みで早々に子宮口が開いて、破水から4時間ほどで「何だかトイレ行きたいな~」程度の違和感で一人目を、普通分娩で出産できました。
でも、一回で出産って終わるものかと思っていたら、二卵性はもう一回、陣痛から出産までしなくちゃならないとそこで初めて知って愕然としましたが・・・(苦笑)
取敢えず卵膜をハサミで切って破水を起こして、その後30分で第二子も何とか無事、出産することが出来ました。

双子のサークルにいた時に聞いた話では、妊娠中ラクでも、出産で苦しんだ人もいるし、両方ラクだった人、両方大変だった人と色々ですが・・・取敢えず私の経験はこんな感じでしたでしょうか。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

母が弟を妊娠していた時、妊娠中毒症になりました。


弟は双子でしたが片方が死産になりました。
弟は未熟児で生まれてきました。

一人でも大変だから、二人分以上の妊娠は、大変なんだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!