
東芝Dynabook、Win10を使用しています。
数年前のものなのでスペックの問題もあるかと思いますが(初期のころから起動にある程度時間はかかってましたが)、最近は特にデスクトップが表示されてから作業がまともにできるようになるまで、相当時間がかかっています。
ソフトが多すぎる?(ハードディスクはまだ半分ぐらい空き容量があります)
デスクトップに置いてあるファイルの総量が重すぎる?(ファイルを置かない代わりにショートカットが大量にあるのですが、これも関係しているのでしょうか)
他にWindowsのデフォルト設定で、変更すると動作が軽くなるよ的なものがあったら、教えてください。
宜しくお願いします。
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
お勧め対策
1.SSD搭載のPCに買い換える
2.高速大容量なSSDに差し替える
現行HDDは必ず外しておくこと
大容量は利用最大で7掛けを目安
3.OSのクリーンインストール
CrystalDiskInfoでHDDの状態を見る
怪しければ2
必要十分なバックアップ後に実施する
何れの場合も
初期状態で要らないアプリ等、
タスクやスタートアップで
常駐するモノは削除しておく
No.13
- 回答日時:
デスクトップのショートカットを削除する→不要なファイルを削除する→必要なファイルをバックアップする→OSをクリーンインストールする
これでかなり速くなるはずです
メールや住所録などは要バックアップです
No.14
- 回答日時:
この関連記事はお役に立てるかもしれません。
解決済み:Windows 10の動作が急に重くて遅くなる
https://jp.easeus.com/partition-manager/windows- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- iOS SSDのクローンについて 7 2022/11/04 10:41
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのメモ帳でジョークウイルスが作りたいです。 3 2022/06/04 12:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトをインストール後、なぜ...
-
pcがセーフモードでしか起動し...
-
すっきり!デフラグ
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
PERSONAL.xlsbを削除したい
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
PC立ち上がり
-
PCが起動しない
-
documentのファイルの、ods,odt...
-
勝手にシャットダウン後再起動...
-
PC立上げる時「System battery ...
-
A Disk Read Error Occurredエ...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
Win10でのCPU使用率の挙動につ...
-
Googleフォトで表示される「デ...
-
コンセントを挿すと勝手にパソ...
-
パソコンが起動しません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お手上げです。ハイパーリンク...
-
ソフトをインストール後、なぜ...
-
Acronis Drive Cleanser Perso...
-
autocad lt の起動が非常に遅い
-
CCleaner パスワードが消えて...
-
ノートパソコンの起動にすごく...
-
pcがセーフモードでしか起動し...
-
パソコン
-
ペイントグラフィックのマニュ...
-
Premiere Proが起動しません
-
Think Free Officeアンインスト...
-
PC重たく ワトソン博士停止し...
-
すっきり!デフラグ
-
IEの更新で(?)パソコンの...
-
デジタル時計のソフトがデフォ...
-
TKC戦略 PX2
-
win10のログインパスワードを忘...
-
IndesignCS6でランタイムエラー
-
PlayMemories Homeが停止します
-
繋がっているすべてのHDDのチェ...
おすすめ情報