
こんにちは。
大切に飼っているジャンガリアンハムスター(8ヶ月の女の子)が、突然、昨日の朝から体が右に傾いており、首も右にかしげた感じになっています。
一生懸命上を気にしてのけぞったり、ごはんのおねだりもよたよたとぎこちなく、よくこけます。
トイレも普通だし、食欲もモリモリあるのが救いですが…。
心配でたまりません。
ネットで調べたら「斜頸」というものかもしれません。
http://www.hamegg.jp/hospital/sick018.html
どなたかこの病気を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください(;_;)
水槽飼いで、二階部分などもないので落下して打ったなどというのはないと思うのですが…
今日病院へ連れて行く予定だったのですが、今年は暖冬なのにこんな時に限って東京は大雪!
うちに、レンジでチンすると5時間暖かいというマジックカイロがあるので、それをキャリーの下において毛布で覆い、バックに入れて…と思いましたが、
動物病院まで20分弱、こんな寒い中歩いて行ってこの子は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします(;_;)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちもハムスター(パールホワイト)を飼っています。
うちのハムスターも「斜頸」になって
以前病院に通っていました。
斜頸は遺伝的なモノもあるそうです
それは、親を見ないとわからないらしいので
実際は、飼う私たちには分からない事です
病院では抗生物質の飲み薬をもらい
毎日、同じ時間帯に3~4滴飲ませていました
私の家のハムスターは薬を飲ませていても
あまり変化が無かったので遺伝だと思い
病院通いはやめてしまいました
病院までは、カイロを入れていけば大丈夫だとおもいます
こんにちは。回答ありがとうございました。
うちのハムもパールホワイトです。奇遇ですね(^^)
年末に混み合う動物病院へ連れて行きました。
やはり「斜頸」という診断で、ネットで調べていったとおり耳から細菌が入って脳炎をおこしているのではないかとのことでした。
脳圧を抑える薬とビタミン剤をもらい、様子を見ているとだんだんとこけないで歩けるまでに回復しました!!
まだよろけたりしますが、この子が少しでも元気で長生きできるように大事に飼っていこうとおもいます。
貴重な体験談、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
先週のことなので病院に行かれて安心しているころかとも思います。
私のジャンガリアンも同じようなかんじでしたが
数時間後には普通になっていました。
夕方ごろえさをやろうと水槽のふたを開けると目を閉じたまま、
ふらふら~ふらふら~って傾いて転びながら動いていました。
びっくりしてひまわりの種を口元に持っていったら
手探りで(目が開いていないので)ひとつひとついつもと
同じスピードでほおばっていました。冬眠に入りかけなのかとも思ったので、(実際冬眠に入るときどうなるのか知らないのですが)
綿をいっぱい周りにかけてあげ、種をいっぱいやって部屋の一番暖かいところに
おいておきました。
同日の夜に見てみると・・・
自分の巣の中に帰ってしまっていました。呼ぶとさっさと
出てきていつもと変わりなくおねだりしたり回し車の中をすごい勢いで走ったりしていました。何事もまったくなかったのようにその後も元気です。
いったいあれはなんだったのでしょう。
こういうこともある、という程度で聞いてくださっていればと思います。
ハムちゃん、元気になることを祈っています。
こんにちは、回答ありがとうございました。
うちのハムは「斜頸」という診断でした。
でも薬のおかげで今はとてもよくなりました!
突然ペレットのみ2、3日食べなくなったり(でも野菜はもりもり食べるとか)なんだか不思議です。ハムスターって体が弱いと思っていたけれど、私たちがちゃんと正しい知識でお世話をしてあげればたくましく、長生きしてくれるんだと思いました。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
首が傾いでしまう原因としては、耳の中の炎症や
耳の中に腫瘍が出来ている。なども考えられます。
耳の中の腫瘍で三半規管(平衡感覚をつかさどる場所)が圧迫されている可能性もあります。
どちらの病気もなかなか完治はしにくいと思いますが、一度、専門の先生に診てもらったほうが良いと思います。
けんかをして、耳が膿んでしまい、そこで炎症がひどくなっている事もありますが、今肉眼的に見て耳から出血や膿状のものが出ていたり、ハムちゃんが気にして耳を掻いていませんか??
寒い時期なので、暖かくして連れて行ってあげてくださいね。
その際は、入れ物の下にホッカイロをひいてあげれば大丈夫だと思います、しかし、入れ物全体にホッカイロをひいておくと、万が一ハムちゃんが暑くなった時に、逃げ場がなくなってしまうので、入れ物の下半分にホッカイロ、残りの半分はホッカイロが当たらないようにしてあげましょう。そうすると、暑くなりすぎたら、ハムちゃんがホッカイロの当たっていない方に移動する事ができますから。
長くなってしまってスイマセン。。。
お大事に。。。
こんにちは。回答ありがとうございました!
病院へ連れて行くときは雪がやんでいたのですが、寒さが心配なので毛布でくるんだキャリーが入っているかばんを抱えて早足で行きました。
待合室で大丈夫かかばんの中をのぞくとシャカシャカ元気に床材をほじくりかえしていて一安心でした。
これからは即病院に連れて行くようにします!
アドバイス参考になりました。
「斜頸」という診断でしたが、幸いうちのハムは薬で生活に支障のない程度までは回復しそうです!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- うさぎ・ハムスター・小動物 至急!答えいただけると幸いです。 フェレットを診れる獣医さん!助けてください! マーシャル、3歳オス 1 2022/04/09 22:43
- 猫 猫のパニック発作? 6 2022/10/20 13:34
- 怪我 足の捻挫について。 体験のある方や知識のある方に質問したいです。 もちろんこの後病院に行きますが、 2 2022/05/11 12:00
- 猫 飼い猫について 二匹飼って居るのですがそのうち1匹が極度の病院嫌いです。車で連れていくのですが連れて 1 2023/08/14 00:18
- その他(病気・怪我・症状) 歯茎全体が痛いです。何科に行くのが正解か、金銭的にきついので行かなくても1〜2日で治るなら行きたくな 4 2023/05/22 02:06
- 怪我 今日、肩を骨折しました。 日本国の家に対して、以前から怖かったのですが、家から外に出る時、30センチ 3 2023/01/10 20:29
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がマザコンだと感じてしまいます。 8 2022/05/18 19:10
- 医療費 気の毒な親子を助けたいです、お願いします 10 2022/03/24 17:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動物病院に初めて行こうと思う...
-
ハムスターの顔から歯のような...
-
ハムスターが骨折して病院を探...
-
ハムスターの体が傾いています
-
ジャンガリアンハムスター(プ...
-
どのジャンガリアンも3日で死...
-
ハムスターについて
-
ハムスターが夕方になっても活...
-
糞を口から出すのか?
-
【ハムスター】ハウスでフンを...
-
ハムスターを連れての長距離ド...
-
神経質なハムスター
-
ハムスターが回し車で遊ばなく...
-
落ち着きのないハムスター
-
ハムスターが脱走したがる
-
ハムスターが大怪我を・・・!!
-
ハムスターの糞
-
昨日、我が家のハムスターが赤...
-
視力の弱い動物
-
ハムスター用のブランコとかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターの体が傾いています
-
ハムスター 2歳 ♂ 左目にマイボ...
-
ハムスターの片目が痛そうです
-
ハムスターの右目の様子が変で...
-
ハムスターの治療費ってどれく...
-
ハムスターの爪を切りすぎてし...
-
ハムスターの脱毛について
-
ハムスターの血尿
-
2歳7ヶ月のハムスターを飼って...
-
ハムスターの皮膚病
-
キンクマハムスターの毛の色が...
-
ハムスターが鼻血と目やにが出てる
-
ハムスターが薬物中毒死。その...
-
ジャンガリアンハムスター(プ...
-
ハムの口が・・・・
-
どのジャンガリアンも3日で死...
-
ゴールデンハムスターの部屋んぽ
-
ハムスターが夕方になっても活...
-
ハムスターが大怪我を・・・!!
-
昨日、我が家のハムスターが赤...
おすすめ情報