
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
すでにありますが32型でしたら迷わずSONYのフルハイビジョンで良いとは思います。
それ以外はグッと画質が落ちちゃうので。
40型だと選べる幅が広がりますので、40型をオススメはします。
型落ちならこちら
https://s.kakaku.com/item/K0000938773/
新型ならこちらオススメです。
https://s.kakaku.com/item/K0001152467/
YouTubeやdTVなどネット動画を観るなら多少高いですが新型が速いので良いです。
普通にテレビ観たり、映画観たり、ゲームしたりなら安価な旧型でも大丈夫です。
参考になれば
No.5
- 回答日時:
SONY社製のフルハイビジョン液晶テレビ/W730Eシリーズの32型「KJ-32W730E」
がお勧めです。
32型ですが高画質でフルハイビジョン(1920×1080*)の機種です。
(*)同シリーズの43型と同一の画素数です。
チューナーが2つ内蔵されていますのでUSB接続のHDDを接続しますと視聴している
番組とは異なる番組がHDDに録画できまます。
詳しくは下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。
「KJ-32W730E/SONY」
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W730E/fea …
No.4
- 回答日時:
32型で、録画機能があるテレビ(録画するには別途USB HDDが必要)
安い順にソートしてあります。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pd …
裏録(録画中に別番組が視聴できる)が可能な機種
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pd …
お勧めは、国内メジャーメーカー製のテレビ。
No.2
- 回答日時:
6畳に32型は大きすぎると思います。
16-20型が適当かと。
録画機能付きは有りませんが、概ね3万円前後です。
大型電気店で買えば、ポイント還元も大きいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
メディアを認識しなくなったPSX...
-
USBスロットがないテレビに...
-
TV購入したいがどれを買ってい...
-
J:COMで録画した番組の見方
-
DVDレコーダーで録画した番組は...
-
DMR-BF200というPanasonicのDIG...
-
女王の教室の第一話について
-
CD-Rに録画できますか?
-
外付けHDを使ったTV録画について
-
詳しい方教えて頂きたいのです...
-
シャープアクオスに外付けハー...
-
予約録画でいません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
USBスロットがないテレビに...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
録画が勝手に消えます
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
予約録画でいません。
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
REGZA 録画映像が乱れる
おすすめ情報