
例えば333,3333,33333,333333,3333333,3333333,…
という数列は例えば360を法とすると
ㅤ
333≡333(mod 360) 3333≡93(mod 360)
33333≡213(mod 360) 333333≡333(mod 360)
3333333≡93(mod 360) 33333333≡213(mod 360)
となり、333,93,213,333,93,213,…
という循環する数列になりますが、これは明らかなものとして扱っても問題ないのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
333000が360の倍数なので明らかに
333≡333000+333=333333
となります。
割り算をせずとも360=2^3*3^2*5の倍数であることは簡単にわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学】到達できない箇所 2 2022/05/11 22:35
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 数学 m, n を整数. g.c.d(m, n) = d, l.c.m(m, n) = l とすると { 2 2022/05/22 18:54
- 数学 p を奇素数 ((b) は p≠5) とするとき, 以下の同値関係を示せ. (a) (-2/p) = 3 2022/07/03 16:35
- 数学 一次合同式と連立合同式の問題について 3 2022/05/07 15:47
- Visual Basic(VBA) 【再々投稿】VBAのプログラムで動作しなくて困っています 8 2022/10/14 09:06
- その他(ゲーム) スカイリム、Modに関して Modはインターネットに繋げないと利用できませんが、Modをダウンロード 1 2022/09/20 14:20
- ノートパソコン マイクラについて教えてください! 今日初めてマイクラjavaをインストールしました。そして、1.20 2 2023/07/29 01:54
- Visual Basic(VBA) VBAのトグルボタンでのマクロについて質問です 3 2022/10/10 17:23
- 数学 合同式について 2 2022/06/02 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
展開の問題で項の順番が逆でも...
-
数列3,7,13,21,31,43,57,・・・の...
-
数2の二項定理の問題です!教え...
-
数列の一般項はどこまで簡単に?
-
等差数列の証明
-
高1 数学です (因数分解) a(b...
-
私の比の認識は正しいですか?
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
lim 1+3+3^2+...+3^n/3^n n→∞ ...
-
二次関数 y=ax^2+bx+c を y=a...
-
第n項までの部分和S_nを求めた...
-
この数列の解き方を教えてください
-
等比数列の問題です。 第4項が2...
-
教えてください(><)
-
積分定数について
-
数学の質問です。 (x + 1/x∧2 ...
-
階差数列
-
カルノー図について
-
数列と和と初項の問題
-
シンプレックス法解き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】 公文の数学です!中3...
-
数列の一般項はどこまで簡単に?
-
数学の数列において一般項Anに...
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
展開の問題で項の順番が逆でも...
-
いろいろな数列の和 n≧2のとき...
-
数列3,7,13,21,31,43,57,・・・の...
-
無限級数の和の偶奇の場合分け...
-
数列の問題
-
この数列の解き方を教えてください
-
定数項は「0」か「なし」か?
-
階差数列の問題で、n=1にときに...
-
( )内に指定された項の係数を求...
-
数2の二項定理の問題です!教え...
-
等比数列の問題です。 第4項が2...
-
二次関数 y=ax^2+bx+c を y=a...
-
階差数列型の漸化式についての...
-
数列½、¹∕₃、²/₃、¼、4/2、¾...
-
lim 1+3+3^2+...+3^n/3^n n→∞ ...
-
因数分解でこまってます。。
おすすめ情報