
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
まだ自分の足であるけて食欲があるのでしたら、それだけでもワンちゃんが生きている価値のある生活を保っていると思います。
そして痛み止めが処方されているのでしたら、痛みを和らげることができるかもしれないということなので、今結論を出す必要はないと思います。
ワンちゃんが「その時」をなんらかの形で教えてくれると思いますよ。
毎日を大切に過ごしてあげてください。
No.11
- 回答日時:
No.10さんのお答えが一番適当だと思います。
犬も飼い主もすべて違い、病気の程度もどういう経緯をたどったのかも、すべて違うので、「これが正しい」という答えはないと思います。すべてが個々の飼い主とそれぞれの犬との間のプライベイトな問題なので他人が口出しするものではありません。
私は自分の経験から、また自分と愛犬たちと築いてきた関係から、そして初めてのときは主人に背中を押されて決断しました。その前日にひどい発作で苦しんだRoxyを見たばかりだったので、「Roxyにまたあの苦しみを味合わせたいの?」の一言で、「病気が悪性リンパ腫と白血病という癌のステージ4と診断されていて、抗がん剤治療も試したけどダメだった。できるだけのことはしたつもり。でもそれを言葉で説明できず、自分の身に何が起こっているのかも分からない犬にとってただ苦しいだけの日々を送らせることはできない」と頭で理解して、「逝って欲しくない!」と思っている心の声を無視しました。でも、あれでよかったと思っています。
Hollyを2017年に安楽死で見送ったあと、彼女の保険を解約しようと保険会社に電話したときに「彼女は安楽死でしたか?」と聞かれて、「はい。腎不全末期で尿毒症になっていました」と答えたところ、「それでは安楽死の費用も請求してください。それは彼女に与えられた最後の治療と見なされるので、保険がききますよ」と言われてびっくりしました。そうなんだ。腎臓病は治ることはなく悪化するのみで、床ずれの手術にはもちろん耐えられず、飲み薬も肝臓と腎臓に負担をかけるので、ただただ食べることができなくなって餓死することしかないということだと理解しました。もちろんそれまでの間はその仔によって違うので、もしかしたらあと2週間生きだられたかもしれない。でも、治療法はなかったのです。これもすべて飼い主だけができる決断です。本当に難しい問題ですね。でも、前にも書いたように、RoxyもHollyも、苦しみを長引かせずによかったと思っています。若くして逝ってしまったElizaのことだけは、いつも心にひっかかっています。猫の幸せってなんなんでしょうね。
昨日の夕方、病院に行ってきました。
病院の待合室ではいちばん程度が重いワンコなので待っているほぼ全ての人が私の犬を遠慮なく見ていました。なんとかその遠慮無い目に耐えながら順番を待ちました。
私はキーワードである(安楽死)その言葉をこちらから出さないでおこうと強く決めていました。
先生もその言葉を一度も出さず、強めの痛み止めと睡眠薬を受け取り、無事連れて帰ってきました。
自分でヨチヨチ歩いて、水も飲むし チーズも食べます。私の一言で命を止める事はできませんでした。
No.10
- 回答日時:
わたし自身は犬に安楽死をあたえることを選択した経験ございません
ですが安楽死に反対いたしません 賛成もいたしませんが選択するお人を
非難や批評するつもりは毛頭ございません その子と育て主との当事者間
の問題ですので わたしどもは、あくまで部外者です
安楽死を選択しないことについて、それは 育て主のエゴ だと断言される
ご回答があります これまでにも、しばしばありました たしかに一理あるの
ですが、すべてではないと感じます わが子の苦しむ姿をみていられなくて
止めてやりたいと願うのも、やはりエゴではないでしょうか 売り言葉に買い
言葉みたいな返しかたですが まちがっているのかな
ご質問者さん
わたし個人の意見ですが 安楽死それ自体に善も悪もないと考えます
あなたがあなたの子を大切に思って責任もって選択する行為であればそれ
らはすべて善だと考えます あなたが手塩にかけて育ててこられた子です
すでにもう充分なことを尽くされておられると存じます
教えて頂きありがとうございます。
一日一生のつもりで、昨日 生きて連れて帰ってこれた事 これだけで嬉しいのです。
自分の心の中に、子供の頃の心が残っている事を知りませんでした。
No.9
- 回答日時:
No.5です。
自宅での安楽死はアメリカでは普通に行われています。2004年に見送ったRoxyの時はそれでした。でも2017年のHollyの時は、夜気づいたら床ずれが前日よりずっとひどくなっていて、このまま翌日まで我慢させて自宅に獣医さんを呼んで安楽死させることよりも、なるべく早く逝かせてあげようと主人と相談して夜間緊急の獣医さんに連れていきました。10項目ほどある安楽死を選ぶべきかの回答の結果、獣医さんも同意してくださったので(腎不全末期で尿毒症を起こしていた)その場でお願いし、遺体を家に連れ帰り、私はほかの2匹の犬と3匹猫たちも一緒に、Hollyと最後の晩を過ごしました。先ほど貼ったリンクのサイトの管理人(?)さんが2006年にご自分の犬トレーシーを日本で自宅で安楽死された経緯が下のリンクでご覧になれます。
https://living-with-dogs.com/?p=809
もちろんお願いした獣医さんとは、何年ものおつきあいがあったからあの当時でも引き受けてくださったのだと思いますが、あれから14年も経っているので、日本でもあるのではないでしょうか。

No.7
- 回答日時:
海外ですと、獣医さんに相談して、安楽死の注射器を飼い主さんがじぶんの手で打つなどのシーンをみたことがあります。
家の近くのまいにちかよってきた公園で、膝枕してあげてかいぬしさんが自ら注射するなどドキュメント番組でみました
そうしたことが日本国内できるかできないかはわかりませんが、今獣医さんに電話をすれば数分で確認が可能です。
きいてあげてください;;

No.6
- 回答日時:
NO2は冒頭のURLリンク先をこぴーぺーすとしたもので、
私の思い出ではありませんので「"(-""-)"お気になさらずに」
犬の言葉はわからないけど、確実な事は痛みでくるしんでいるということです
、安楽死させられないのは、
あなたがパートナーの命を実質じぶんで終わらせてしまう罪や贖罪で踏ん切りがつかない、+その寂しさですよね。
きびしい言葉になりますが究極につきつめると、犬の事ではなく自分の事を優先しているんだと思うのです。
わたしは自転車を趣味にしてますが、夜中の1じ程に車にひかれてお腹の腸がとびでて片方の目玉がとびでてる猫をみつけたことがあります。かけつけるとか細い声で鳴いて意識があり迷わず横にある草むらへ走り、棒をみつけて頭をたたいて楽にしてあげました。で虫などを殺したことはありますがこうした小動物を死なせる行為は当たり前ですが初めてで今でも鮮明におぼえています。(私の場合は何度も路肩で死んでいる動物をみてきたので、もし意識があったら楽にしてやろうと何度もかんがえて何年も過ごしていたという部分もあり出来たことですが)
みための状態はちがえど、あなたのわんちゃんの体の内側でおこってる出来事は、その猫と非常に近い、苦しい状態です。
「かわいそうだから」「ふんぎりがつかない」と、苦しんでるのがわかる状態の家族をそのままにすることは優しさではなく、あなたのエゴです。お辛い気持ちはわかりますが、助けてあげましょう。
苦しくて辛い状態とわかっているのに、ご自分の辛さと天秤にかけるのは違います。
楽にさせてあげられるのが人間です。今のままの状態を長い時間あじあわせるのは間違った美徳だと思います。
No.5
- 回答日時:
飼い犬を2匹安楽死で見送りました。
また飼い猫が3歳未満でFIPで腹水がたまり、やせ衰えていくのを決断できずに最期は苦しんで、私と主人が見ている前で息を引き取りました。なんで安楽死をさせてあげなかったのか、後悔しました。でも、3歳という若さゆえに決断を渋ったことと、犬の幸せはNo.2の方が書かれているように、「犬としてのQuality of Lifeが損なわれてとき、ただただ延命することが果たして本犬にとって幸せなのか」という疑問に答えやすかったということもあると思います。その若い猫に「幸せな一生をあげられなかった」ことが一番の心残りでした。犬たちは、悪性リンパ腫と白血病の仔が12歳、腎不全末期の仔が15歳でしたから、「楽しかったね。うちの仔でいてくれてありがとうね」と送り出すことができたのです。人間が愛犬や愛猫と別れるのを恐れる故に、自然界ではとっくに亡くなっている命をただ引き延ばすことは、本当の愛ではないと思っています。今うちにはまだ14.5歳と12.5歳の老犬がいます。2匹とも元気ですが、もしこの先彼らが治る見込みのない病気になり、苦しい毎日をおくるようになったら、獣医さんと相談して安楽死を自宅でしてもらうつもりです。
安楽死は本当に穏やかな死です。いままで10何年も暮らした我が家で、私たちに見守られながらお別れします。
その時が来ても、「楽しかったね、うちの仔になってくれて本当にありがとう!」と言えるように、毎日彼らとの日々をできるだけ充実したものにしようと心がけています。
費用ですが、アメリカなので日本と比べられないとおもいますが、200ドルぐらいだったと記憶しています。そしていつもその仔だけで火葬してくれるところへ連れていき、その日のうちに我が家に連れて帰っています。
15歳4か月で脳腫瘍の発作を何回か起こしては立ち直ったのでよく寝ている隙に銀行へいった20分の間に息を引き取った親孝行の仔も、同じように火葬してもらい、我が家には代々の仔たちのお骨があります。
安楽死を決断する要因について書かれているものを、よろしければご参考になさってください。
https://living-with-dogs.com/?p=823
ありがとうございます。
文面読ませて頂きました。
1つ教えて頂きたいのですが、文面に有る(自宅で安楽死)は聞いた事が有りませんがそんなこと可能なのでしょうか?

No.4
- 回答日時:
動物が感じている死についての価値観
手話のできるゴリラのココちゃん
https://matome.naver.jp/odai/2137259098782751501
>>ココは死をどのようなものだと認識しているのでしょうか。
ココが研究者ムーリンと「死」について会話した内容を以下に記載します。
ムー:念を押しますよ、このゴリラ(ぬいぐるみを指し)は生きているの、それとも死んでいる?
ココ:死んでいる さようなら。
ムー:ゴリラは死ぬとき、どう感じるかしら?--しあわせ、かなしい、それとも怖い?
ココ:眠る。
ムー:ゴリラは死ぬと、どこにいくの?
ココ:苦労のない 穴に さようなら。
ムー:いつゴリラは死ぬの?
ココ:年とり 病気で。
「苦労のない 穴に さようなら。」の原文は“Comfortable hole bye.”
自然から離れて生きる人間は、「死」を直感的に理解できず、未知のものとして極度に恐れる訳ですが、大自然の中で生きる動物達は、人が思うよりも、「死」を優しい存在であると認識しているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 犬 【至急】今夜が峠と余命宣告を受けた犬の安楽死について 母の今年で14歳になる雑種犬がご飯を食べず散歩 8 2023/02/24 19:51
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- 犬 母の愛犬が脾臓癌で脾臓摘出手術済み、血管肉腫で心臓と肝臓に転移済みの状況です 余命3ヶ月〜6ヶ月宣告 5 2023/03/23 17:55
- 犬 犬を飼い始めて1年3ヶ月くらいになります。ビーグルと柴犬のミックスを子犬の頃から飼っているのですが、 4 2023/08/09 22:26
- 犬 親が病院連れて行かなかったせいで愛犬が末期症状 こんにちは。実家で雑種犬の犬13歳と7ヶ月の犬を飼っ 9 2023/05/26 09:18
- 犬 犬の伝染病の治療とほかの犬への対処の仕方に関して 1 2023/06/10 14:14
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- その他(ペット) 競馬って無くならないですよね…この先も 普段、猫、犬、その他小動物や爬虫類を保護して野生へ返したり、 7 2023/05/29 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の毛についた血液汚れを落と...
-
犬が瞬間接着剤を噛んでしまい...
-
飼い犬のインスリン投与で困っ...
-
ラブラドールを飼っている方
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
例えば、いつも仕事から帰って...
-
散歩後の犬の足の裏にくっつい...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
業務上、「マンション共用部に...
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
飼い犬が憎い
-
犬がコンタクトレンズ食べたか...
-
私には飼って4歳の雄犬 トイプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が瞬間接着剤を噛んでしまい...
-
白目の部分にあるシミのようなもの
-
さっき犬が誤飲してしまいました
-
飼い犬のインスリン投与で困っ...
-
犬の毛についた血液汚れを落と...
-
犬の誤飲(脱酸素剤)
-
犬がチョコを食べちゃった
-
犬がトリマーに耳を切られました
-
犬がつかまり立ちをするんです...
-
犬、猫の安楽死について教えて...
-
太りすぎと言われました
-
寝坊の犬、起こしたほうがいい...
-
チワワの鼻が白くなってしまい...
-
異物の飲み込み
-
愛犬が深夜に吠えて近所迷惑!
-
犬にオロナインは大丈夫?
-
もうすぐ4ヶ月のパピヨンの体重
-
愛犬が、死に近づいてきました...
-
2匹目を迎えて1ヵ月、、問題発生
-
老犬の上唇が巻き込み歯に刺さる
おすすめ情報
安楽死の費用は、近所に数件問い合わせたところ
5万円~10万円でした。