重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メンタリストDaiGoさんが紹介している科学って正しいのでしょうか?


彼は速読は科学的に否定されていると言いますが実際に高学歴の方って実際、読むスピード早いですよね?

統計取った分母も少ない事多いですし。
理系分野と違って彼の取り上げている内容に信憑性が無いような...。

彼の言い方だと
科学=正しい
という言い方に聞こえました。
実際どうなのですか?

A 回答 (1件)

彼が言っている『科学』全てについては、個々の内容が不明であるから回答できない。



ただし速読が否定されているというのは事実。
世の中で『私は速読できる』と言ってる人たちを集めて、ハリー・ポッターみたいな長めの小説を速読させたら、全く中身が頭に入っていなかった、という実験結果が、ちゃんとある。

ただ高学歴の方が相対的に読むスピードが速い傾向にあるというのは、その通りかもしれない。

もっとも『速さ』の基準が不明。

三輪車より一輪車の方が速いし、一輪車より自転車の方が速いし、自転車より自動車の方が速いし、自動車よりもバイクの方が速いし、バイクより新幹線の方が速いし、新幹線より飛行機の方が速い。

高学歴の人々の平均的な読むスピードと、世間で言われている『速読』の読むスピードは、それぞれ1分間の何文字くらいの事を言うのか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!