重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

http://www.stevesbeatles.com/songs/maxwells_silv …

pataphysicsって、なんですか?
また、日本語で何と訳されますか?



http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=p-00104 …

http://www.bartleby.com/61/64/P0106400.html

辞書的な意味は、ここに書いてありますが、詳しく知りたいです。

A 回答 (3件)

英語版Wikipedia (s.v. Pataphysics)にこうあります:



an absurdist concept coined by the French writer Alfred Jarry, is the idea of a philosophy or science dedicated to studying what lies beyond the realm of metaphysics. It is a PARODY of the theory and methods of modern science and is often expressed in nonsensical language. A practitioner of pataphysics is a pataphysician or a pataphysicist. (強調引用者)

他にも文芸、ポップカルチャー、思想などの事典に記載があるかもしれません。現代ではどのように使われているのか知りたい場合にはgoogleなどで検索して実際の用例を検討されることをお勧めします。

参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Pataphysics

この回答への補足

すみません。下のお礼の漢字を書き間違えました。名言→明言

補足日時:2004/11/26 11:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。語源的に、パラだとははっきり名言してはいないようですが、説明からするとおそらくそうなのかな。

お礼日時:2004/11/26 11:54

pataphysicsはmetaphysicsのもじりです。

metaphysics(超越科学)はいろいろな意味がありますが、この場合「心の世界」や「神秘の世界」を研究する科学という意味でしょう。同じ「超越」や「超~」をあらわす接頭辞にpara-があります。

pata-という接頭辞らしき存在は、一見するとpara-とmeta-を掛け合わせて更に強そうですが、音感からするとpatata(イモ)にとても近いです。当然そんないい加減なことが科学になるものかと揶揄しているわけです。

日本語訳ですが、超科学をもじって蝶科学、超過学なんかいかがでしょうか。metaphysicsを超越科学と訳すなら、恐悦科学でしょうかねぇ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パラとメタをかけ合わせた、という説明に、「そうかな」と思いましたが、できれば何を参考にして回答したのか、書いていただけたら、と思います。「自信あり」の回答ですが、質問者側は、回答の根拠を確認できないです。

お礼日時:2004/11/26 00:28

こんにちは



英英辞典には以下のようにあります
pataphysics
noun
pseudoscience: an imaginary science invented
by the French absurdist dramatist Alfred Jarry,
supposedly investigating and explaining what is beyond metaphysics

でもって、このpseudoscience というのは
「疑似科学」と訳されているようですので、
pataphysics=pseudoscience とすれば
「疑似科学」でしょうかね?
でもって、疑似科学とは何ぞや?となると
pseudoscience=an imaginary science とすれば
「仮想科学」とでも言うのでしょうかね?


* ちなみにpseudo は「スドウ」と発音して
「偽の」「偽りの」「疑似の」という意味です。

お役に立てたらいいのですが……

参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=pseu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
辞書的にはそうですよね。

お礼日時:2004/11/26 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!