
2006年式のディオンのエンジンが不調になり、ディーラーでチェックしてもらったところ、プラグホールパッキンの老化でオイル溜りが生じ、イグニッションコイルが破損したとのことでした。
修理費用は13万円とのこと。 このクルマは家内が買い物に使うもので、3000km/年程度しか走行しません。 現在の走行距離は50,000km弱です。 外観はピカピカですが、さすがにゴム部品はどうしようもないのでしょう。
後3年で買い換えるとしましょう。 13万円かけて修理すべきか? 半年毎にプラグを外してオイル溜りを抜くか? どちらが得策でしょうか? あるいは他の方法(3年間だましだまし使う)はありませんか?
修理費に5万円くらいならだそうという気はあります(13万円は出したくない)。 しかし、ディオンのプラグホールパッキンはタイミングベルトを外さないと交換できないほど手間のかかる作業のようです。 町の修理屋さんでもそれなりにかかりそうな気がします。
No.6
- 回答日時:
ゴム製のパッキン類は、走行距離よりも経年劣化によるほうが・・・。
とすれば、どうでしょう、外観はピカピカですね、駆動系の歯車は?、走行距離に比例して劣化すると考えれば・・・。
後3年で買い替える・・・・、これが理解できません。
パッキン交換すればまた50,000Km走れますよ、50,000/3000=10年以上。
走行距離10万Kmまでなら可動部分の要交換も少ないです、タイミングベルトでも交換推奨は10万Kmです。
交換したゴム部品は10年くらいもつでしょうが、他のゴム部品も劣化している可能性が高いです。 これからいろんな所が壊れ始めると危惧しております。 何せ14年も経っているクルマですから。
3年と言っているのは、(大した理由ではありませんが)他の部分もガタガタになってきて諦めが付く頃かなということです。 それなりの愛着もあるもので。。。
No.5
- 回答日時:
13万円でエンジンの一番漏れやすい部分のシール交換やればいいと思います。
あまり走らない車なんかにお金かけるのがイヤなら軽自動車の中古買う方がましかな。
と思います。
No.4
- 回答日時:
プラグホールにエンジンオイルなんて貯まりません
車体の構造上貯まるわけが無いですから
説明を聞き間違えたのか、ウソを言われたのかです
他のディーラーや他の整備工場で診てもらったほうがいいですよ
エンジンオイルの交換とかで元通りです、1万円も掛からないでしょう
No.3
- 回答日時:
最初のうちはオイルが溜まる速度を把握する為に半年ではなくもっと短期間でチェックしてその状態によってチェック清掃の間隔を決めてたまり過ぎないように管理できればだましだまし使う事も可能だと思います、吹き出すように漏れるのであれば無理ですが。
でも私ならもう既に年式が古い車で数年で買い替えるつもりなら延命せずに買い替えを早めます。
古い車は自動車税も増額されますので、新しくすれば減税もありますし、同クラスの車なら燃費も良くなるでしょうから無理に伸ばすより良いと思います。
No.2
- 回答日時:
>ディオンのプラグホールパッキンはタイミングベルトを外さないと交換できない
>
そのようですね。
https://www.team-mho.com/dion-cr5w-plughole1047/
仕方ないです。普通はそんなに大変じゃないんですが。
>あるいは(3年間だましだまし使う)はありませんか?
>
なしかなぁと。
>半年毎にプラグを外してオイル溜りを抜く
>
これですかね。
No.1
- 回答日時:
2006年式だといくら低走行でも下取りとかは全く期待できません。
なので少々費用をかけてでも延命したほうが結果として安く付くと思われます。(新車でそれなりの軽自動車ですと200万コースがフツーですし)
奥様が、という事ならなおさらトラブルが怖いので正攻法が無難となります。
ご意見うかがいました。 ありがとうございます。 以前、同様の古いクルマのトランスミッション修理に大枚はたいた直後に別のトラブルが立て続けに生じたという嫌な思い出があります。
そろそろ乗り換え時かと思っておりますが、近場しか走らないし、荷物が積めて便利だし、ピカピカだし、別れ難い。。。 でも、金はかけたくない。
悩む。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 車検・修理・メンテナンス 母親のクルマがダイハツのムーヴという車種で13年落ち、走行距離12万キロちょっとなのですが、ディーラ 7 2022/12/04 12:21
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 電気・ガス・水道 先日トイレが水漏れしていたので修理屋を呼びました。すると、トイレの交換を勧められました。20万だとい 5 2022/07/31 14:42
- 車検・修理・メンテナンス エンジンマウント交換について。 8 2023/05/31 15:26
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
車のタイヤについて、皆さんの...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
-
マツダディーゼルエンジンCX−8...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
オイル交換をすると、車が多少...
-
オイル交換について。
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
片道5キロの会社通勤です シビ...
-
オイル交換時のミスでエンジン...
-
エンジンオイルについてです。 ...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
車のオイル交換の目安は走行距...
-
エンジンひび割れ?
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
クランクシール オイル漏れ
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
片道5キロの会社通勤です シビ...
-
タントのデフオイルについて
-
レガシィBH5のオイル粘度 上の...
-
再度質問し直します。 買って間...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
高回転で回すとパワステのエア...
おすすめ情報