電子書籍の厳選無料作品が豊富!

四国に後家通りってあると聞いたのですが、後家さんが多いのでしょうか?

A 回答 (2件)

四国には漁師も多く「板子(いたご)一枚下は地獄」(船乗りの仕事は危険と隣り合わせ)遭難して未亡人が多い通りを「後家通り」と言うのでしょう。

(田舎では各地に「後家さん通り」があります。子どもたちが家を出て独立し、夫婦二人だけが残り、更に年月が経ちご主人が先に亡くなり7,8軒続く通りを「後家さん通り」と言う)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気になってた事が知れました。
有り難うございます。

お礼日時:2020/02/13 10:54

四国かはわからないのですが、後家通り、未亡人通りというのは全国に噂があります。

正式に通りの名称になっているわけではなく、都市伝説ですね。その通り筋で何故か男性が若死にすることが多く、取り残された後家が目に付くということからでしょう。

実際、遺伝的欠陥は男性に出ることが多く、男性の平均寿命が女性より短い理由の一つになっています。それに、男性が年上のカップルが多いのですから、結婚した女性が竿臭的に未亡人になる確率はかなり高いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有り難うございます。

お礼日時:2020/02/13 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!