
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おっしゃる通り何もかも空欄なら質問される事柄がないので、複数人を受け持つ面接官は履歴書を埋めている人のほうへ興味を持ちそうです。
資格を覚えてない位なので、ご自身に必要ないなら履歴書に書かなくてもそれは良いでしょうね。
運転免許証は、身分証明書になる効力があるので、あるものをわざわざないとしなくても良いとは思います。
田舎の自分があなたの立場なら、
資格が無ぇ、免許も無ぇ、俺らの街には仕事が無ぇ♪
です。
No.2
- 回答日時:
資格を持っていないのに書くのはダメですが、持っていて書く書かないは自由です。
私も色々な資格を持っていますが、かなり前(学生時代)に取ったということもあり、転職時に書いたことがありません。
No.1
- 回答日時:
書きたくなきゃ書かなくても履歴書は成立します。
でも証明書もないのに書いても、どう証明するの?って感じですし、なんの資格、免許も持たないのと持ってるのとでは必要、不必要によらずセールスポイントだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20年前に取った資格でも履歴書に書いたほうがいいですか?
派遣社員・契約社員
-
取得した資格を調べる方法
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
自分の持っている検定・資格の把握方法ってありますか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
-
4
履歴書の資格を書く欄に取得したけど完全に忘れてるいる場合書く必要はないですか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
履歴書に持ってない資格を書くのは経歴詐称となると思いますが、持ってる資格を資格をあえて書かないのは良
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
取得した資格を忘れてしまった。
マンション管理士
-
7
履歴書に書き忘れてしまいました。
転職
-
8
資格取得したけど、意味がない
その他(職業・資格)
-
9
AT限定免許なのに履歴書に書くのを忘れたまま内定をもらってしまいました
運転免許・教習所
-
10
昔取得した資格を記入すべきか悩んでいます
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
詐称になるのでしょうか
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
資格詐称について
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
高校時代に取得した資格は履歴書に書くべき?
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
自動車免許を持っているのに自分の持っている資格の事ばかり考えていて書き忘れました。 この場合書類選考
書類選考・エントリーシート
-
15
ハローワークを通して面接にいき今日で1週間たちましたが全く採用、不採用の連絡がありません。 これはハ
ハローワーク・職業安定所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
履歴書に学芸員と書きたい
-
自分が持ってる資格覚えてない...
-
資格をとるためだけに通った学...
-
社会活動歴が無いとき
-
新卒の履歴書に 「自動車免許 ...
-
シアン化カリウム シアン化カリ...
-
資格の英検・toeicについて
-
任用資格は資格の欄に記入でき...
-
就職活動にあたって、資格とそ...
-
履歴書に弓道の段位を書きたい...
-
証明書をなくした資格について
-
履歴書の資格を書く欄に取得し...
-
英検などの資格は企業側が調査...
-
資格 種別!?
-
福祉住環境コーディネーター資...
-
資格欄 どう書くべき?
-
履歴書に資格を書く時、サッカ...
-
大使館の料理人になりたいので...
-
過去に取った資格の名称が現在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
自分が持ってる資格覚えてない...
-
証明書をなくした資格について
-
履歴書に学芸員と書きたい
-
新卒の履歴書に 「自動車免許 ...
-
社会活動歴が無いとき
-
履歴書に弓道の段位を書きたい...
-
技術顕彰とは…?
-
資格 種別!?
-
履歴書の資格を書く欄に取得し...
-
任用資格は資格の欄に記入でき...
-
履歴書に持ってない資格を書く...
-
シアン化カリウム シアン化カリ...
-
資格をとるためだけに通った学...
-
英検などの資格は企業側が調査...
-
ISO14001内部監査員について
-
資格の欄に書けるのは3級から上...
-
過去に取った資格の名称が現在...
-
誤って、履歴書の資格欄に(取...
-
履歴書で間違い!どうしたら・・・
おすすめ情報