推しミネラルウォーターはありますか?

例えばインフルエンザの抗体反応が陽性でした。
英語だとPositive reaction
日本語でも英語でも、良いという意味です。
つまり、インフルエンザには罹患していなかった。このように解釈するほうが言葉に忠実という気がするのです。本来、例えば日陰者など陰には悪いイメージがあります。陽には良いイメージがあります。陽陰について、ある、なし、ON・OFF、+、-みたいな、良いや悪いという意味が消失して単なる記号として扱えるのでしょうか?
それとも、本来良い、悪いのイメージはないのでしょうか?

こちらも分かれば、ついでにお聞きしたいのですが、
裏日本は差別用語らしいですが、山陰などは問題ないそうです。
個人的には裏も陰もどちらも同程度に使ってはダメもしくは問題ないと思うのですが、なぜ、裏日本はダメで山陰は良いのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

陰と陽にこだわりすぎです。


それに陽性という言葉も、医療では英語の解釈とは意味が違います。
陽というのは表に出る、すなわち陽性は「病原菌などの感染を受けていることを示す反応」という意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
英語の場合、何か反応が得られてた場合、それが良いことでも悪いことでも、Positiveと言いませんか?
日本語でも、何かが存在したり罹患が確認されれば陽性というかと思うのです。
また、陰と陽にこだわるのは、その成り立ちなども気になっているためです。
日本語でも英語でも、良い、悪い的な意味を強く含蓄するにも関わらず、なぜそのような言い回しになっているのか気になっています。

お礼日時:2020/02/14 01:22

ある化学反応を用いた試薬を使って、試薬に反応が出たら positive, 反応が出なかったら negatie



対象が病気だとか、そんなの関係ない。
例えば、川の水の中のミネラル成分に反応する試薬があったとして、ミネラルを検出したら positive, 反応しなかったら negative
リトマス試験紙でも何でも構わない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
意味はわかるのですが、日本語でも英語でも、他の意味を強く含蓄するにも関わらず、なぜそのような言い回しになっているのか気になっています。

お礼日時:2020/02/14 01:20

> 日本語でも英語でも、他の意味を強く含蓄するにも関わらず、なぜそのような言い回しになっているのか気になっています。



こういう言葉が出てくるって事は、やっぱり分かっていないんじゃないの?

水にはミネラルの多い硬水と、ミネラルの少ない軟水がある。
どっちが良いとか悪いとか、そんな事は決められない。
硬水に反応する試薬を使って、反応が出なかったら negative.
negative だから悪いって事じゃない。

あなたは、病気という悪い印象を持っている言葉に、引っ張られ過ぎている。
良いとか悪いとかいうのは人間の感情の世界。
純粋な化学の世界に、良いも悪いも無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それなら、もっとシンプルに、有無やNDなどでも良いのではないでしょうか?
なぜ、このような用法が日本語でも英語でも慣用的に使われているのか、言語学的な観点からその理由が知りたく思っています。
誰がはじめ言い始めたのでしょうかね?
また、病気だけではなく、例えば、人名で陽は好んで使われますが、陰は忌避されたりしますし、この漢字にはそれだけの意味がはじめからあるような気がするわけです。

お礼日時:2020/02/14 19:45

そもそも「陽」「陰」に善悪のイメージはない. 「陽」は「日があたる」「明るい」「明確」というイメージ, 「陰」は「日があたらない」「暗い」「不明瞭」というイメージ. だから, ある反応に対して


・反応がある = 陽性
・反応がない = 陰性
というのは自然なことだ.

ちなみに「陰」は「日があたらない」という意味なので「山の北側」とか「湖の南岸」も表す.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしょうか?例えば縁起を担ぎたいものの代表としては人名があるともいますが、陽は好んで使われますが、陰は忌避されていませんか?

お礼日時:2020/02/14 19:40

語は他との差別を表わすもので、多義を持ちます。



したがって、良い、悪いのイメージを持つ用法も、持たない用法もあります。

それを、故意に結び付けて解釈するか否かの相違に過ぎません。

裏日本、表日本も単に地域の区別と捉えれば全く問題がありませんが、裏表という比較の意味と結びつけて解釈するとダメなイメージになるということです。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。それであれば、山陰はダメということでしょうか?

お礼日時:2020/02/14 19:39

陰と陽は必ず、裏表の関係です、陽があれば必ず陰があります、陰がなければ陽も存在しえません。


表裏も本来は差がないのですが、表玄関はあっても裏玄関はありませんね、裏は使用人の出入り口?、裏口入学なんて言葉も、そんな連想から差別用語・・・・?。
冷蔵庫、温度に関しては日の当たる陽に対して陰になります、必ずしも悪い印象ではありませんね。
>良いや悪いという意味が消失して単なる記号として扱えるのでしょうか
消失して・・・ではなくそれが本来です、陰・陽、どちらの場合もこの一字に関する意味は。
質問者の場合、一字の芋ではなく、陰湿、陰険、日陰者、・・・・等のイメージを優先しているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうか?例えば、人名で陽は好んで使われますが、陰は忌避されていませんか?

お礼日時:2020/02/14 19:39

陰陽はともに単なる性質を締めしますが


裏表は裏は単に表の反対という主従性があるからじゃないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2020/02/14 19:35

あなたのお考えの出発点にちょっと問題があります。


インフルエンザの抗体反応が陽性でした。→インフルエンザには罹患していなかった。
抗体が出来ていることは、インフルエンザに罹患していたということです。インフルエンザに罹ったから、それをやつける抗体が体の中に出来て、陽性(+)になったのです。
 インフルエンザが薬品への耐性の強いもので無い限り、現在の医薬品で治せます。
結果的には陽性であったため、適切な薬品によって治療できますから、それはそれでいいことでした。
 これはあなたの質問の「陰陽」とは無関係な話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インフルなら良いですが治らない病気もありますし・・・

お礼日時:2020/02/14 19:34

英語の場合、本来良い、悪いのイメージはないので仕方がありません。

ある性質やものが活性があればポジティブ(陽)と表現するだけです。悪い事が活発であっても陽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。そうででしょうか?英語についてですが、List of Negative Words みたいな感じでNegativeというワードには悪いことを想像させるかと・・・

お礼日時:2020/02/14 19:32

そもそも、病気などの、陰性、陽性・・・という認識が不適切。


病原菌等の試薬に対する反応・・が陰性、陽性・・・ととらえるべきです。
陽性ならば、病原菌が日の当たる場所で活発いに行動している様子を想像。
陰性ならば、病原菌が活動していない、または日陰でひっそりしている様子を想像。
以上は、陰と陽のイメージに反しません。
人間の、自分の都合の良し、悪し、だけにあてはめようとするところに問題があります。
それを受けて、病気に対してどう判断するか・・・というだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

この質問、私自身は実は理学系の大学で違和感を持っていなかったのですが、中学生の友達に陽性の言葉から想像できるイメージとニュースが合わない的なことを言われ、定義がその様になっているとその場では説明しましたが、なんか無理やり言いくるめたような感じで否だなぁーともい質問したというのもあります。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye390862 …
新型コロナウイルスの集団感染が起きているクルーズ船で陽性が確認された乗客の一部が・・・
理系で使う、陰性、陽性の意味を全く知らず単なる語彙の意味だけで考えると、陽性はポジティブなイメージなので深刻なことにはならなかった(日本語では主語が省略されることも多いので)と思う人がいる気がするのです。ネットで調べても、陰性 陽性 と入力するとGoogleSugestでは どっち という言葉が表示されるなど、理系なら間違えることはないと思いますが、そう思わない人もかなり多いようなのです。語源まで含めてもし分かれば知りたいと思っています。

お礼日時:2020/02/20 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!