重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

将来親が死んだら、弟と2人で住むのは絶対に嫌です(涙)愛想もないし全然話さないし仲良くないので、一緒にいても、何にも楽しくないと思うんです(涙)だからそれを防ぐためには、どうしたら良いと思いますか?普通ならもう成人してるわけやし、弟が実家を出ても良いと思うんですが!親に先のことどうするの?って聞いても、今親が生きてるから大丈夫と言われるだけで何の解決にもならないし…私が一人暮らしすると言っても止められるし…どうしたらいいかわからないです(涙)…何か良いアドバイス下さい。

A 回答 (4件)

だからそれを防ぐためには、どうしたら良いと思いますか?


 ↑
遺産分割して、さっさとお家を出れば
よいです。




私が一人暮らしすると言っても止められるし
  ↑
止めるのは親でしょう。
その親が亡くなれば止める人は
いなくなります。

そもそも、大の大人が他人の言いなりになる
というのが情けない話です。
    • good
    • 1

単純に、年齢を重ねれば考え方も変化するので、弟さんと二人きりで住んでも気にならなくなる可能性もありますよ。



質問者さんも弟さんも、この先進学や就職で実家を離れる可能性は充分あるだろうし、お付き合いしてる方と同棲したり結婚をしてどちらかが実家を離れるのも充分ありえます。

年齢を重ねるごとに状況も考え方も変わるので、今からそこまで深刻に考えなくても良いかと思います。
    • good
    • 0

親はいつ亡くなるか分かりませんが、その多くはあなたが成人した後、もっといえば結婚した後というのがほとんどです。


ですので、弟と一緒に暮らすことはありません。安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ実家を出て一人暮らしする必要はないんでしょうか?

お礼日時:2020/02/17 19:00

今おいくつか分かりませんが…


弟さんもあなたも結婚されるかも知れませんしね。
今はあまり仲良くなくても、先の事は誰にも分かりません。
親心としては、血を分けた姉弟なので、出来るだけ助け合って仲良くしてくれると、嬉しいですよ。
母親は、どちらがどれだけ可愛いはないんです。
どちらも命をかけて生んだ子どもですからね。
先々の事を考えたら不安になったり、心配したりすると思いますが、折角縁あって姉弟に生まれてきたんだから、少しずつでも仲良くなれたり、思い合えたらいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私もそういう気持ちもあるんですが、私が話しかけたら、一言しか無言なんですよね(涙)親とは話すんですが…だから先々のことが思いやられて仕方ないです(涙)優しいご回答ありがとうございます。もっと厳しい答えが返ってきたらどうしようかとヒヤヒヤしてました苦笑。

お礼日時:2020/02/17 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!