
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
会社に依るんでしょうけど・・・
基本的には、
申請 → 上司が承認 → 実際に休む → 休んだことを記録 → 上司が承認 で 1サイクル。
勤休管理システム上処理が面倒だから申請取り消しにしてくれ・・と総務から言われるかもしれませんが、
事後申請の取り消しができる時点でシステムに穴があるって事なので、宜しくないですね。
No.2
- 回答日時:
ほとんどの会社で、そのような場合の取り決めは36協定に書かれています。
一般的なのは、有給休暇の日に「会社からの指示で」出勤した場合、
有給休暇は取り消して出勤扱いとする。といったものでしょう。
これ、当日に呼び出された場合でも適用できるものですので、
事後処理は当たり前にできるようになっているはずです。
少なくとも、出勤はしてください。
で、上司に相談して年次休暇が取り消される(消費されない)事を確認して
そのまま手続きして仕事に就いてください。
もし、年次休暇が取り消されない場合があったとすれば、(このご時世、そんなことはないとは思いますが一応)
会社が労基から叱られる(休みなのに休ませていない)ので、
出勤の方を取り消して帰りましょう。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 有給について 20歳社会人です 昨日ワクチン3回目を打って今日の朝から熱が出たので休みました 明日も 2 2022/04/01 18:32
- 労働相談 会社の有給の使わせ方についての質問です。 私の会社は土曜日出勤の日が年に数回あります。 しかし、その 5 2022/11/08 22:27
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 労働相談 シフト勤務者の年次有給休暇の取り方について 6 2023/03/22 20:49
- アルバイト・パート シフト制のアルバイトの有給休暇についての質問です。 月10日程度(6年以上)勤務で有給休暇を1日も取 3 2022/06/22 17:52
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 退職・失業・リストラ 人事関係、福利厚生に詳しい方、 人事関係で現職で働かれている方にお聞きしたいです。 2月に転職で正社 7 2023/04/18 09:48
- 子供・未成年 暫く自主的仕事を休みたい 1 2022/07/26 19:01
- その他(お金・保険・資産運用) アルバイトの有給消化について 3 2022/06/16 14:08
- 健康保険 健康保健傷病手当について質問です。 コロナウイルスに感染してしまい、傷病手当の申請をしようと考えてい 2 2023/01/29 21:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
良い真面目と悪い真面目の違い...
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
所長ですが、部下からハラスメ...
-
55歳で死んだら??
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
職場で、知識をひけらかす人に...
-
会社での雑談はどの程度から注...
-
転職先暇で仕方ない スポーツジ...
-
職場の席について
-
職場についての悩みです。 2人...
-
僕が弱いんでしょうか
-
仕事を辞めて行くのはどっち?
-
家の猫と 会社の上司が死んだら...
-
職場でコミュニケーションを取...
-
新しく新人が来ます。 来週から...
-
質問というか、愚痴です。 美容...
-
時間外労働の対応について
-
仕事の愚痴聞いてください
-
職場で手を振ってくれる男性
-
動物園、水族館の飼育のお仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報