dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です!立志式の作文を書くのですがまだ夢が決まっていませんどのように書けば良いでしょうか

A 回答 (4件)

人生において、なぜ夢を持つ必要があるのか



を書いたらどうですか。


私はまだ夢がありません。
それで、なぜ夢を持つ必要があるのかを
考えてみました。

・・・

結論。
夢など必ずしも持つ必要はない。



15歳で夢を持てなんてのは無理です。
世間のことなどまるで無知です。

それは目標ですらありません。
ただの憧れです。
    • good
    • 9

立志式の作文にまだ決まっていない夢を書くのは難しいですよね。

あなたが子供の頃、また今、興味のある事や感動した内容にまつわる事での夢を考えてみるのはいかがでしょうか。またご両親や親戚のお仕事にもヒントがあるかもしれません。上手く書けますよう応援しています。
    • good
    • 3

ああなりたいな~、でいいのです


夢や希望やロマンは人生の宝です
その宝は、気が付かなくても、自分の中に持っているはずです
今、本物の宝を、探している最中である事を書けばよいのです
    • good
    • 3

昨今は夢を「決め」ないといけないのですか。

なんとも夢のない話ですね。

それはそれとして、なぜ決まっていないのでしょう。その理由について書いてみては?

ちなみに、ネットで調べたら、立志式の目的は「大人になるための自覚を深める、将来への具体的な目標を持たせるなど」と書いてあったのですが、ならば夢は必要ないのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!