
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%8 …
↑
上記のようなイナバ物置は、一般的に自分で簡単に組み立てできますでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
さすがにデカいので複数人でないと無理でしょう
出来れば二人以上で保持したいパーツもあるでしょうから3人は欲しいです。
あとは整地とか土台の水平とかその辺で根気とか慣れが必要です。
素人が一人でホイホイ、というのではないです。
No.5
- 回答日時:
質問するくらいならまず無理。
1人なら絶対に無理。
この高さ、天板は薄い鉄板と言え1人でその高さに持ち上げて固定するときに位置を保持できない。
(日本人で身長3m、4mの巨人はいない)
あとブロックの基礎、自分で据え付けられます?
ブロックはホームセンターで買えるけど、厚みや規格(A種、B種、C種など)も様々です。
選べるの?
地面にアンカー打てます?
ブロックの水平出し、できます?
しっかりと固定しないと昨年に関東地方を襲った台風くらいで簡単に横転しますよ。
置く地面って単に土?
コンクリート?
鉄板の物置だから底、腐食するし。
No.3
- 回答日時:
これ位の寸法の物なら、設計段階からパーツは細分化されて一人で組み立られる様に造られてます、
其なりの道具の準備は必要ですが、
充電タイプのインパクトレンチが有れば作業は楽に早く出来ます、
丈がニメートル越えてますから、少し高い目の脚立も必要、
床を並べたブロックの上へ作り出すと思いますが、この時に水準器が在ると床の水平が確認出来ます、
後は柱を建ててパネルを図面通りに嵌めてビス止め、戸を着けて最後にルーフの取り付けだと思います、
少しの知識と体力有れば難しくは有りませんね、
ワタシはもう一回り大きなのを一人で組み上げました。
No.1
- 回答日時:
CMでお馴染みように、イナバ物置は耐久性を追求して作られているので、1つ1つのパーツが重いので1人で組み立てるには、60kgの米俵を軽々と持ち上げれる、ぐらいの怪力じゃないとたぶん無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
柄の名前を知りたいです
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
サムターンカバーの溝について
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
借地に建てている建物を残して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報