dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在新築中です。
そこで、素朴な疑問なんですが・・・・・

土台などは加圧注入材で、床上1m位の高さまで防蟻処理をおこなったと聞きました。実際に白アリ駆除屋さんの車も現場に止まっていました。ですが、見た目にはわかりません。
防蟻剤というとオレンジ色のイメージがあるのですが、最近は無色透明なんでしょうか?

A 回答 (2件)

防蟻剤にも様々な種類がありますが、中でもNZN(ナフテン酸亜鉛)などはほぼ無色透明の薬剤です。


”土台には加圧注入材を使用”との事ですが、加圧注入処理は工場で施されますので、建方の後にシロアリ屋さんの車が止まっていたと言うことは1階部分の柱に防蟻剤を塗布したのでしょうね。
しかし、通常は無色の塗布剤はあまり使いませんが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のくだらない質問にお答え頂きありがとうございました。無色透明もあるということで少し安心しました今度、HMと話す機会に念のため確認してみます。

お礼日時:2006/10/12 22:37

無色あるんじゃないかな


オレンジや緑や茶色が一般かな
土台だけど加圧ってことですのでOKでは?土台などは加圧注入材で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫みたいで安心しました。早々にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2006/10/12 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!