dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅用土台部の防腐剤として、本日ホームセンターにて店員さんの案内にてクレオトップ(クリア)を購入しました。

商品 クレオトップ(クリア)
http://www.ysds.co.jp/products_mokuzaibouhu.html

購入後よく見たらおもに屋外用と下記の記載がありました。

木製フェンス、板塀、ウッドデッキ、杭等、屋外の木製品用。
防腐防虫防カビ効果。
※色は無色透明。

防腐剤種 トリアゾール系
臭気 有

ホームセンターの方の説明と違う記載だったので質問です。
住宅の土台に使用して問題はないですか?
一般的に住宅の土台にも使用されておりますか?
土台の防腐処理の為で、後日白蟻防剤散布は別に行います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

昔はもっと 臭気のきついクレオソートを使っていました。


今は制限されて、販売もされていません。

よっぽど体に不具合が生じる方なら、神経をとがらさないと
行けないですが、知らないで買ってきている所を見ると
多分健常者だと思います。

大丈夫と思いますよ。
昔の家具や、下手な建材の方がよっぽど悪いです。
もし心配でしたら、大丈夫な商品に変更した方がいいです。
後々、これが!とか思うくらいでしたら。
後、薬なので生涯持つ物ではありません。
徐々に効果は薄れて行きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに気にしすぎかもしれません。
有害物質と書いてあると過剰反応してしまうのかもしれません。
一般的なものでも有害物質を含んだもの多いですからね。

お礼日時:2009/03/12 15:06

>土台の防腐処理の為で、後日白蟻防剤散布は別に行います。



土台への防蟻処理は加圧注入により浸透させることが基本です。
防腐剤を塗布した上から "散布" しても大した効果は期待出来ませんよ。

なお、クレオトップは臭いを抑えた商品ですが、全く気にならないというレベルではありません。
当方、菜園に建てた農具小屋の木組みと板壁全面に塗布しましたが、小屋内部の臭いが抜けきるまでに半年以上はかかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
白蟻の加圧注入の件も業者にしっかり確認いたします。

お礼日時:2009/03/12 15:03

クレソーは人体への有害物質を含んでいますね。


屋外用と明記されている通りです。
その下にある「F☆☆☆☆取得」シックハウス対策・環境配慮の商品になっています。
家屋との事なのでこちらの使用をお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはりF☆☆☆☆の商品を使用することにします。
ただ、有害物質という表示に少し敏感になっているかもしれません。
早速の回答ありがとうございます

お礼日時:2009/03/12 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!