
No.3
- 回答日時:
お礼に対する回答
会食がなくても、お茶やお菓子を頂くなら、「御席料」は必要です。
ないなら、不要です。
会食がないなら、「御膳料」は不要です。
「御布施」だけは絶対必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 初盆をお寺で合同葬の場合『御布施』と別に『御膳料』は必要になりますか? 2 2023/08/01 09:14
- その他(暮らし・生活・行事) 日蓮正宗派の方への質問です。 父親の周忌法要がありお寺で行います。 お布施と御供えをしますがその際の 2 2023/03/16 06:05
- 法事・お盆 法事の際のお布施等に関する質問です。先日、亡き父の3回忌法要を済ませました。お布施、お膳料をお渡しし 4 2022/12/06 09:53
- 法事・お盆 お寺にお墓がある檀家です。 供養の行事をあまりしてこなかったのでお寺から離檀したらどうかという話があ 2 2022/08/26 01:09
- 法事・お盆 お寺の敷地内にお墓があり、 お寺の檀家になっています。 離檀したいのてすが、 離檀料?など必要なので 8 2023/03/09 10:46
- 法事・お盆 一周忌法要で僧侶に渡す御布施ののし袋と御車代の封筒の札の入れ方、向き(表裏上下)は同じですか? 私の 1 2022/08/06 00:34
- 法事・お盆 施餓鬼法要 1 2022/08/13 20:58
- 法事・お盆 お盆のお経のお布施はいくらが相場でしょうか? 曹洞宗ですが、去年の初盆には3万と車代として五千円お渡 4 2022/08/12 17:23
- 葬儀・葬式 僧侶のお布施について 2 2023/05/09 10:22
- 法事・お盆 母親の祥月命日なので、お坊さんに家に来て頂いて仏壇にお参りして頂きたいのでですが、御布施は幾らくらい 2 2022/08/14 01:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お寺へお金を包む表書きを教え...
-
御布施、御膳料の他にお席料は...
-
お寺さまにお渡しするお金の表書き
-
御布施、御車代は千円札でも失...
-
住職の晋山式について
-
百か日法要の御布施について
-
永代供養の費用を納める際の表...
-
お寺さんへのお礼
-
49日の法要と納骨には、お布施...
-
御経料と、お布施どちらがよい...
-
49日法要と開眼供養について
-
お寺へのお礼の表書き
-
お布施の相場が分かりません
-
お墓を建てるまで、お寺に父の...
-
義理の父の49日は御布施なるも...
-
一周忌と納骨式を同じ日にする...
-
御布施が足りないと催促を…
-
葬儀での御膳料やお車代などって
-
新盆を迎えるのですが、お寺へ...
-
49日納骨式のお布施
おすすめ情報
参加人数は2名です