
No.4
- 回答日時:
相場ですか 田舎では数万円 都会では数十万とか聞いたことがありますが
いずれにせよお気持ちですから、可能なら近所の年配者に聞いてみるといいでしょう
ご回答ありがとうございます。
私は現在、地方に住んでおりますが、昔のようにご近所の年配の方々に知り合いもなく、葬儀屋さんからお聞きした相場の高い方の金額設定からスタートしています。なので、お膳料やお車代などは別にして、純粋にお布施は5万円を設定しています。
次回は母、父、義父の法要が重なるという、私には初めてのケースでして。「お布施の金額は下げてはいけない」という話を以前に聞いたことがあり、その言葉が頭から離れないので、二人分だから1.5〜2倍、では3人分だから2.5〜3倍と単純計算して一つの封筒に入れてしまうと、次次回にまた一人分の法要に戻ったとき、なんだか単純に金額が下がってしまうようで気にもかかります。かといって「これは父の分のお布施」「これは母の分のお布施」と分けるものもどうなのかと気になりました。もちろん、お布施は「気持ち」なので明確な金額設定がないことや、地域性にもよることは承知しています。
No.1
- 回答日時:
> お布施、お膳料をお渡ししました
お寺さんにですよね?主語も書きましょう。
本題に戻って
お食事代(お膳料)、車代は当然、1回分。
お布施は・・・1.5倍が目安と言われますが、4万5千円では?
結局、5万でしょう。
私だったら、お寺さんの人柄次第で3万か、5万。
ご回答ありがとうございます。
まずは国語力のご指摘、ありがとうございます。主語のない文章や会話がとても気持ちの悪いものだということは私自身、よく心得ていたつもりだったのに、「言わなくても、書かなくても分かるだろう」という思いが無意識に働いていたのかと思います。 本題に戻ってお布施の件ですが、ご回答者様なら二人分の法要で3万円か5万円が妥当だと思われますか?
うちはすでに1人の法要に対して5万円をお寺さんにお渡ししているのでもう少し高め設定になりますね。
ただ端数は切り上げということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 法要に呼ばれない場合、直接お寺に供養をお願いしてもよいでしょうか。 4 2022/05/29 11:28
- 葬儀・葬式 僧侶のお布施について 2 2023/05/09 10:22
- 法事・お盆 初盆をお寺で合同葬の場合『御布施』と別に『御膳料』は必要になりますか? 2 2023/08/01 09:14
- その他(暮らし・生活・行事) 日蓮正宗派の方への質問です。 父親の周忌法要がありお寺で行います。 お布施と御供えをしますがその際の 2 2023/03/16 06:05
- 法事・お盆 施餓鬼法要 1 2022/08/13 20:58
- その他(悩み相談・人生相談) 一周忌法要について 2 2022/09/17 16:08
- 葬儀・葬式 新盆のお布施は値切れる?ダメならやらないのもあり? 9 2022/05/09 12:36
- 法事・お盆 月命日のお布施について 義母が亡くなり、月命日毎にお寺さんに来ていただくようになりました。 葬儀の後 3 2023/05/26 23:53
- 法事・お盆 法要のお布施について 3 2022/07/29 16:19
- 法事・お盆 坊主と親族が揃わなければ回忌法要とは呼べないのですか? お寺が遠距離なので、お寺にお布施を送って追善 2 2023/05/17 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
開眼供養のお布施はこの祝儀袋...
-
御開帳記念法要について
-
お布施袋の書き方について教え...
-
お布施について
-
水子供養が近々執り行われます...
-
お盆のお布施は、世間一般を教...
-
お布施が必要かどうか?
-
お布施の金額
-
法事の相場について教えて下さい。
-
お布施等の表書きについて
-
法事以外にお寺に払うお金は何...
-
お布施の、のし袋の、名前一括...
-
日蓮正宗派の方への質問です。 ...
-
遺骨のみ預かって頂けるお寺へ...
-
お寺への志はいくら位
-
お寺の方へのお礼の仕方につい...
-
納骨式お布施の金額?
-
お布施の封筒の書き方と渡し方
-
四十九日法要の「御仏前」はす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
遠方のお寺にお経を上げて頂く...
-
お盆、お彼岸のお布施
-
法事以外にお寺に払うお金は何...
-
父7回忌法要をお寺で行います、...
-
御開帳記念法要について
-
開眼供養のお布施はこの祝儀袋...
-
お布施が必要かどうか?
-
7回忌の塔婆供養、お寺さんに包...
-
お寺への菓子折りの熨斗について。
-
お布施の封筒の書き方と渡し方
-
法要が2つ一緒の場合
-
日蓮正宗派の方への質問です。 ...
-
お地蔵さんを移動させたときの...
-
33回忌の法要のお布施の金額に...
-
遺骨のみ預かって頂けるお寺へ...
-
四十九日法要のお布施、新盆の...
-
祖父の七回忌と母の3回忌が同...
-
お寺への志はいくら位
-
月命日のお布施について 義母が...
おすすめ情報