dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度水子供養のためにお寺さんにお経を読んで頂きます。
その際にお布施を持っていこうと思っているのですが
結婚もしていないので名前を自分の方名前か相手の方の名前か果たして両方とも書いていいものかわからず悩んでいます。それなら空白でもいいかと思うのですが....本心としては二人の名を入れたいのですがそれは果たして大丈夫なのか分からないです。
よくご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

お布施(封筒でよい)の名前は両方記名が原則(お付き合いしている場合お布施は二人で一つで結構)


既にお付き合いのない場合は女性がお布施を用意し、一人で納めます。
http://www.geocities.jp/j_houzenji/3mizuko.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2015/05/15 00:21

水子の名前か、喪主の名前です



結婚してるかどうかは関係ありません

そもそも、布施に名前なんて要りません
    • good
    • 1

依頼者(施主)の名前です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!