dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生終わりました。
僕の人生終わりました

24歳の男性です。

去年大学を卒業して就職したのですが1ヶ月で退職してしまい次の仕事も決まらずこの歳でアルバイトというどうしようもない人間です。

このままじゃいけないと思ってはいるんですが、自信がありません。

次の仕事についたとしても、この仕事やっていけるだろうか?、また求人票で嘘つかれていないか、人間関係うまくやっていけるだろうかなど、心配ばかりしてしまい前に進めません…

僕は元々頭をよくないし、人付き合いも得意ではありません。
応募してみても書類で弾かれますしこの先どう生きていけばいいんでしょうか?

最近、なぜ自分はこんなダメ人間になってしまったんだろう?、どこで人生間違えたのか?、同世代の皆はしっかりしているしいいなと考えてしまいます。

一体どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

夢仙人の綺麗事は無視するが良し。



もう何もせずボーッと生きましょう。
楽ですよ。

私も人生終わった人間です。

何をしたって楽しくないし、やりがいもない。

だったら何もせずボーッと生きるのが1番です。

ボーッと生きましょうボーッと。
    • good
    • 0

ホストになる。

    • good
    • 0

何を言っているのですか。

あなたはまだ24歳でしょう。
独立するとか、別の生き方見つけるとか、いろんな生き方あるでしょう。
頭よくないとか人付き合い下手とか寝言言わないでください。
それならそれでこれから磨けばいいでしょう。いろんなこと勉強するとか、趣味に打ち込むとか、そういう面で様々な相手を見つけて交流するとかやることいっぱいあるでしょう。
一度しかないあなたの自分の人生ですよ。きちんと考えてせっかく自由になれたのなら、その自由を謳歌して自分のあなたにしかできない世界を作ればいいのではないですか。
他人は他人、今はあなたの人生ですよ。
    • good
    • 0

1か月で退職したというのは自分から辞めたのか解雇されたのかは分からないが20代でアルバイトなど珍しくない。


同世代であなたと同じ悩みを抱えている人などゴマンといる。それで人生終わったなどと言っていたら新型コロナウィルスの感染拡大やそれに伴う経済的・社会的混乱で不安を抱えている私たちはいったいどうなるのか…。
まずは職安かどこかで相談してみればよいのでは?
    • good
    • 0

終わってない、終わってない(笑)



そう簡単に、この苦しい人生が終わってたまりますか

失礼を承知で申しますが「大卒」や「第2新卒」に囚われすぎていませんか??

そして、大卒求人ばかりを狙ったりはしていませんでしょうか??

下を見てもキリがないですし、上を見てもキリがありませんよ。

私の知人は東大法学部をストレートで卒業して官僚になりましたが残業が多い、民間企業に勤めた友人より年収が低い、と皮算用して2週間で退官して、今は中卒の私と同じ水道工事の現場で働いています。

朝8時に出勤して、早い日だと15時には家にいます。これで年収900です。土日は休めませんし夏は暑く、冬は寒いですけども。

私の職場には色んな人がいます。公認会計士と弁理士の資格を持ちながら、この仕事をしていたりバイトで塾の講師をしながら働いている人がいたり、通信制の高校に通いながら働いている45歳のおじさんがいたり、
鬱で10年間働けなかった人が40歳で入社してきて今、部長をやってたりします。

世の中、広いですよ〜
自分の思う理想はどんな暮らしですか?

人と比べてみても仕方ありません(・▽・)隣の芝生は青く見えると、昔からよく言います。
    • good
    • 0

確かに希望が持てない敗残者に見える


そのような時に
現実を見抜く事、自分を見つめる事は至難と思われます
しかし
東北の偉人・新渡戸稲造博士が断言した如く
「最も暗い悲哀の中でさえ、希望は見出せる」
と言います

失われた過去は取り戻せないが
希望は常に前にあるのです
希望こそ永遠の始まりであり
その希望をつくるのは自分なのです

もう一度、大いなる希望を見つけましょう

人生という遠征に向かうにあたって、最も大切なものは、
財産でも地位でもない。
わが胸中に炎のごとく燃えたぎる”希望”の一念ではないだろうか。
打算なき、大いなる希望に生きる人には、困難を困難とせぬ勇気がわき、
パッションが生まれ、現実を見抜く英知が光を放ち始めるからである。
時とともに輝きを増す、生涯不滅の希望を持てる人こそ、
最高の信念の人であり、また人生の勝利者となるはずです
    • good
    • 0

仕事で揉めて、そのまま引きこもる人多いらしいので。



ちゃんと働いてる時点でかなり立派と思うよ!!
自信持って。
働いてるのだから、あなたの趣味とか好きなことはやればいいんだよ。
メリハリないと人間腐るからね。
    • good
    • 0

よくある話ですよね。


騙されてブラック入るとか。

けどすぐ辞めたせいで心身ともに健康そうです。
残念ではありますが、
一回死んだ気持ちで、生まれ変わって次に行けば?と思いますよ。
経験があるので賢くなってると思うし、もう騙されないでしょう。

アルバイトが長いみたいだから、
グレードを下げて中小とかから応募すれば??
簿記とかかんたんな資格とってもよいし。
あるいは営業のアルバイトとか、正社員につながるようなものを、始めてもいいでしょう。
もしまたブラックなら、嫌ならすぐ辞めればいいと思うよ。

いきなりホームランは打てなくても良いんだよ。
なんとかファーボールとかでランナーためて、最後バントしても1点入るのだから、それ狙おうよ。
    • good
    • 0

これからは1日1日を大事にし焦らず無駄なく確実に成長して行きましょう。


あなたの年齢でそう考えられることは貴重で
今の状態で出来ることは?一年後はどうなりたいですか?三年後までに二十代でしたいことは?怖くて行動出来てないことが多くあると思います。

悩んでも解決しない時は思い付く限りの行動をしてください
信頼できる多くの人に相談し、まだ24歳だという知識をつけ、同時にどれだけ努力をしないとダメなのかと感じ
多くの自然や社会に触れ、世間を知り行動力を持って頑張ってください。
    • good
    • 0

バイト出来てるんだから大丈夫ですよ。


ずっと、そのバイト続けてたら社員に、なれるかもしれないですよ。先のことなんて、わからないのです。まだまだこれから楽しいことたくさんありますって!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています