dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、10年近くも
ニートや引きこもり状態で人生を無駄にしました。
“一生に一度きりの時間が…”と、突き詰めて思い返し、考え出すと恐怖で発狂しそうになります。

人からすれば、“うわぁ”と思われて当然の醜く悲惨な人生を送ってしまったと思うと、とにかく恐くて堪りません。

周りの人に『自業自得だよ』と、厳しいというか、真実を言って貰っても、私は、情けなく落ち込むことしかできません。

取り返しがつきません。
立ち直りたかったけど、怠惰に甘えて生きて来すぎたのかもしれません、というか、そうなんです。

普通に時間を送りたかったけど、できなかった、というか、しなかった。それで、立ち直したいと思いながら、ずるずるもう戻れない現実に直面して、
まだ、微かに立ち直したい気持ちがあるのに、やはり恐怖には打ち勝てそうにありませんし、今までに無いくらい現在、自分の周囲が真っ黒に包まれているような感じで、とにかく気持ちが恐怖でがんじがらめの状態です。
こんな、クズでもまだ救いがあればと探しています。愚かだと思います。でも、完全には諦められず、けれど諦めるしかないのが現実で。。。
なんか、まとまらない文章で申し訳ありません。
もう、自分の中でもごちゃごちゃで、
危うい気がしています。2/3くらいの自分が、ゼロにすることを望んでいます。でも、片方ではゼロにはしたくない、どうにかしたいという自分もあり。
でも、どうしたって、私の時間は戻らず、私は、欠陥品で、無駄にした人生や後悔にビクビクしながら、一生恐怖を抱えながら生きていくのかと思うと、
精神をどうしたらいいかわかりません。

こんな自分の気持ち悪い頭の中を、人に晒すのはどう思われても怖いけれど、何をも憚らず本音を言わせてもらえば、助けて欲しいです。
でも、実際では口に出せないので、ここて晒させてもらいました。ありがとうございましたm(__)m
長々と失礼しました<m(__)m>

A 回答 (16件中1~10件)

怖かったですね。



苦しかったですね。

周りはどんどん前に進んで行ってしまうのに自分だけがその場に置き去りにされたみたいな孤独感。

私、生きてていいのか?って誰に問い掛けるでもなく過ごす日々。

分かるんです、あなたの気持ち。

共感出来る所が多々あります。

でもあなたのすごい所は自分を「欠陥品」だと言い切ってしまえる所。

人間って本当は弱い生き物なのに、それを他人には見抜かれたくないからわざと強がってみせるでしょう。

それなのにあなたは堂々とこの場で自分の弱さを伝えることが出来る。

かっこいいなと思いました。

私から見ればヒーローですよ、ホントに。

怖いと思うことを怖いと言うのにどれ程の勇気がいることか。

あなたは自信を持って自分の人生を生きて下さい。

過去も全て受け入れて、自分がこれがいいんだと思う生き方をすればそれが一番正しいんです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

すごく色んな言葉で、お礼や気持ちを述べたいのですが、今は早く、頂戴した
すべてのご意見をじっくり何度も繰り返し読ませていただきたいので。
一言のお礼になってしまうことをお許し下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:08

悲しいことに過ぎてしまった時間は取り戻せません。


質問者様が今まで過ごした時間は『過去』です。

気にしてしまう気持ちはわかりますが、
過去にとらわれると、いつまでも過去の時間を再び過ごすことになります。

難しいですが、過去ではなく
『今』の時間に目を向けられるよう、
徐々にでもいいですから動き出せば良いのです。

その手助けとなる書籍やその他色々、探して見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく色んな言葉で、お礼や気持ちを述べたいのですが、今は早く、頂戴した
すべてのご意見をじっくり何度も繰り返し読ませていただきたいので。
一言のお礼になってしまうことをお許し下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:08

30代既婚者男です。



あなたの今の大きな苦しみの中には、これまでの10年という
時間を無駄にしてしまったという思いが強いのですよね。
でも、私は決して無駄だとは思いません。
だって、あなたにはこうするしかなかったのですから。
10年という時間の中で、あなたが感じて、気付いてきたことが
必ずあります。
周りの人と同じレールに乗れなかったことを、恥じることも、
悔やむことも、自らを責める必要もありません。
あなたが、引きこもりになるには、それなりの意味があります。
引きこもりや、ニートが悪いことでは無いのです。
そうした世間一般的な価値観に押し潰される必要もありません。
あなた自身で、これまでの人生を肯定できれば、きっと抜け出せ
ます。
あなたはこの世に産まれた時点で、尊い存在であり、必要な人
なのです。
あなたの10年は決して無駄ではありません。必要な時間です。
今あなたがこうして、悩み苦しんでいることが素晴らしいのです。
これはもう少しで離脱できる、少し手前という事なのです。
人は、苦しみの中からこそ、大きな幸せを掴むことができます。
もがき、苦しみながら、自ら歩いて行く道を見つけていくのです。
今は苦しくて、そんな事は考えられないかもしれませんが、
私は、あなたのこれまでの人生、そしてこれからの人生に意味が
あると確信しています。
真っ暗闇の出口の見えないトンネルの中を彷徨う事の辛さ、悲しみ
恐怖、不安は分かります。でも、必ず一筋の光が見えてきます。
その光の方へ向かって、勇気を出して歩き出してみて下さい。
そうすればきっと、明るい場所へと出てこれますよ。

そのままのあなたでいいのです。何も変わる必要もありません。
あるがままの自分を抱きしめて、まずは第一歩を踏み出すのです。
負けないでください。時間はいくらかかってもかまいません。
ゆっくりでもいいから、前に進むのです。
心から応援していますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すごく色んな言葉で、お礼や気持ちを述べたいのですが、今は早く、頂戴した
すべてのご意見をじっくり何度も繰り返し読ませていただきたいので。
一言のお礼になってしまうことをお許し下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:09

あらあら


10年ですか?
ワタクシも10年引きこもりでしたよ
周りは結婚していった 外を出たら知らない建物が建ってる
勉強もしてない 学歴なんて無い
自分だけが取り残されてる気がしてました
誰も助けてくれませんでしたね

だけど苦しんだ分誰かの気持ちを分かってあげられます
辛い気持ち分かってあげられます

この世に無駄なんてこと何も無いのです

だからあなたの経験したことも無駄ではないんです
今後悔している間も時間は過ぎていますよ
あの時ああすればよかった
時間なんて戻らないんです
だから今この時間を生きるしかない

今日を精一杯生きなさい
後悔なんてしなくていい
あなたを必要とする人が必ず現れます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すごく色んな言葉で、お礼や気持ちを述べたいのですが、今は早く、頂戴した
すべてのご意見をじっくり何度も繰り返し読ませていただきたいので。
一言のお礼になってしまうことをお許し下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:09

う~ん~成長しない10年とは・・・考えると恐ろしいですね。



ところで「助けて」ということだけど何を助けて欲しいので
しょう?「無駄じゃないよ」「大丈夫!ぼちぼち行こう!」と
いう慰めの言葉かな・・・それを聞いて安心して今の生活
を続けるのでしょうか?

その恐怖を拭う方法は、1つしかないよね。

やらなきゃ・・・

情けなさやら、恥ずかしさやら、いろいろあると思うけど
がんばってそれに打ち勝ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく色んな言葉で、お礼や気持ちを述べたいのですが、今は早く、頂戴した
すべてのご意見をじっくり何度も繰り返し読ませていただきたいので。
一言のお礼になってしまうことをお許し下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:10

大丈夫ですよ。

”いい体験をしたね”といってくれる人がおられます。お急ぎのようですから、最近読んだ投書をご紹介します。

発言小町
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0419/309359. …
“いい体験をしたね”、しずくさん、2010年5月6日11:52

です。貴方にびったりと見ました。以前からの星も最近出来た星も同じように光るのですよ。
    • good
    • 0

みうらじゅんがよく言ってるんですが、



人生は死ぬまでの暇つぶし、

という言葉が結構好きです。

無駄だったなあとウジウジ考えている今もまあ無駄っちゃ無駄ですね。
でもまあ、暇つぶしですから。あまり深く考え込まずに‥。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく色んな言葉で、お礼や気持ちを述べたいのですが、今は早く、頂戴した
すべてのご意見をじっくり何度も繰り返し読ませていただきたいので。
一言のお礼になってしまうことをお許し下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:10

過去10年がどれほど価値があったかどうかは量りようがないけど、私も振り返ればもっとがんばれる余地はあったんだろうと思います。



自分の価値は自分が思うほど周囲に良くも悪くも影響を与えていない事が結構多く、
自分が思うほど状況は悪くなっていないものです。

とりあえずできる事からやっていくしかないですよね。
あと10年同じような状態でいる方が怖くないですか。
10年後も同じようにまだ遅くはないよとネット上で慰めを得ることは可能だと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく色んな言葉で、お礼や気持ちを述べたいのですが、今は早く、頂戴した
すべてのご意見をじっくり何度も繰り返し読ませていただきたいので。
一言のお礼になってしまうことをお許し下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:11

発狂するくらい、息苦しくて、


耐えがたい恐怖心。
質問者様は、自分に厳しすぎます。
他人にも自分にも、きっと完璧を求める方なのでしょう。

頭が良すぎ頭脳明晰な方の、
若い時代にありがちな”生き難さ・恐怖”
日本の文豪、海外の芸術家にも
同じように悩まれた方がたくさんいました。

何か不満があったり、
達成されない恐怖は、
妥協するように言い聞かせても
納まるものではありません。

そこで、生き直してはいかがでしょうか?
その方法は”リセット”です。

良い言葉でしょう?
気持ちのよい、響きだと思いませんか?

テレビゲームでも、気に入らないゲームは
リセットする奥の手?があったでしょう?
人生も、同じです。

過去は消せます。
人生はやり直せます。

全て忘れて、
全て捨てて、
本当に死なず、でも死んだ気持ちになって、
”リセット”して、生き直します。


思い出も、家族も、集めたものも、
心の中で、全て一度捨てるのです。
できますか?

もし、できたのなら、
あなたの願いは、勝つチャンスがあります。

質問者様は、今1歳です。
そして、2歳になり3歳になり、小学校に上がります。
算数と国語を習い、”夢は何ですか?”と、
先生に尋ねられます。

実際に、小学校の教材を買ってみて下さい。
意外と、解けない問題があるものです。

小学校6年生までの勉強が終わったら、
次は中学1年から勉強して…

質問者様は、本当はどんな人生を送りたかったのでしょうか?

スポーツを極めかったのなら、
スポーツのガイド本を買って
自分で、先生と生徒役で訓練しても面白いです。

芸術家になりたかったのなら、
自分で著名作を研究し分析するのです。
大学に行っても、
一流でなければ、名教授なんて多くいません。
それなら、優秀な素材を直接分析したほうが
はるかに勉強になります。

大切なのは、塾や教室、習い事に通わないこと。
同じ年齢か年下の生徒を見れば
たちまち落ち込んで、自分の絶望が大きくなるかもしれないからです。

同じ年齢の友達とは遠ざかるようにして、
年上か、年下と交流を持つようにします。
同じ年齢の知り合いは、競争相手であり、
プレッシャーでしかないからです。

兄弟も同じです。
兄弟もプレッシャーでしかありません。

そういうリスクは、
できるだけ避けた方が賢明です。

自分だけの空間で、
自分だけの力で、
独学で、独力で、
今の年齢まで、歳をとりなおす…
そんな人生はいかがでしょうか?

”今の私は、何歳だ~”って、
そんな風に思いながら生きる、
実年齢と違う人生。

チャレンジする価値はあると思います。

そして、”今、実年齢に達した”と
思った時が来たら、
あなたの勝ち!です。

まずは、過去を捨てて、
リセットする勇気が持てるかどうかですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく色んな言葉で、お礼や気持ちを述べたいのですが、今は早く、頂戴した
すべてのご意見をじっくり何度も繰り返し読ませていただきたいので。
一言のお礼になってしまうことをお許し下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:11

人生に無駄なことなど一つもないと思います。


今まで悩み苦しんだことは決して無駄なことはないでしょう。

文章を読んだ感じでは、完璧主義のような感じを受けます。
いいじゃん、欠陥品で。
気がつかないだけかもしれないですけど、
世の中の人は皆殆ど欠陥ありますよ。
欠陥を自覚する人しない人色々ですが、
それでも自分と付き合って何とかやっています。

周りの目を気にしないで、胸張って生きればいいんですよ。
っていっても悪いことに走ってはダメですが笑。
周りの人たちからバカにされることを恐れずに、
自分は真面目に一生懸命やっている、生きているんだっていうことは
自然と伝わりますし、そうすれば何も恐れることはないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく色んな言葉で、お礼や気持ちを述べたいのですが、今は早く、頂戴した
すべてのご意見をじっくり何度も繰り返し読ませていただきたいので。
一言のお礼になってしまうことをお許し下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています