重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度自作PCを組もうと思っているんですけど、簡易水冷でいいやつがよく分かりません。ちなみに3世代Ryzenで組もうと思っています。回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

簡易水冷は、メリットとデメリットがあります。

それを良く理解した上で採用して下さい。

水冷CPUクーラーのメリット・デメリットと必要性を考えてみる
https://milumilu-zakki.com/suirei-merit-demerit- …

最近は 360mm ラジエーターの簡易水冷も増えています。また、簡易水冷に対応したケースも増えているので、やる気があればそれ程導入は難しくありませんね。ただし、ポンン等やラジエーターが一体化されていますので、これが駄目になるとそう取り換えが必要です。※ラジエーターの冷却ファンは交換可能です。

【2020年2月】CPUクーラーおすすめ20選:空冷、簡易水冷を高コスパから高性能なものまで紹介
https://asanlog.com/cpu-cooler/

簡易水冷の項から選んでみて下さい。使う CPU の種類によっても 240mm、280mm、360mm 等の中から選ぶ必要があります。ラジエーターの大きいものほど冷えますので、CPU の TDP に合わせて選択してください。勿論、360mm のラジエーターの簡易水冷を選択すればほぼ万全ですが、ケースを選びますね。

http://amazon.co.jp/dp/B077FZPCRH ← Corsair H150i PRO RGB 水冷CPUクーラー [Intel/AMD両対応] FN1149 CW-9060031-WW
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になります!

お礼日時:2020/02/27 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!