dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男たらし、男好き(女たらし、女好き)の基準?が分かりません。
中学3年の女子です。私の学年ではたらし(男好き、女好き)だと言われる人が結構います。だけどそのたらしと呼ばれている人達は異性と親しく喋っただけで男たらしとか女たらしと言われています。異性と親しく喋っただけでたらしまたは男好き、女好きの部類に入ってしまうのでしょうか?私が思うたらしと男好き(女好き)は異性には優しいのに同性には厳しいとか、誘惑したりとか異性の友達は多いけど同性の友達は少ないみたいな事だと思っていたのですが、親しく喋っただけでたらし、男好き、女好きの部類に入ってしまうのはおかしいと思うのですが皆さんはどう思いますか?回答待ってます!

A 回答 (1件)

中学生だから、男女関係に敏感になり過ぎているんだよ。


高校生になれば、そんなことをとやかく言わないようになる。
言いたい奴には言わせておく。それで良いと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

返信遅れてすみませんでした!
回答ありがとうございます!
回答者さんの言う通り今はお互いに敏感になり過ぎているのかもしれません。気にせずに過ごしたいと思います!

お礼日時:2020/03/07 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A