
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私も、初めて聞く事なのに
「前に説明したよね!やる気あるの?」って罵倒されました。
違う新人と勘違いしての事でしたが
ビビりましたね~
新人時代、誰もが通る道といっていいと思います。
先輩の機嫌を伺いながら聞く
それも社会人として必要なスキルかもしれない。
自分で調べてわからないから聞くというのはいいと思います。
その方が身に付きやすいからね。
でも、仕事の効率を考えると聞いた方がいい場合もある。
確かの教える側の人間性や適性にも難があるけど
誰もが教え育てるのが上手いとは限りません。
むしろ少ないと思うよ。
新人は怒られて当たり前と思い
図太くなった方がいいよ。
>何でわかんねーんだよ
って態度の時は
こんな簡単な事わからなくてすみません。
覚えますので教えてください!って言ってみたら?

No.7
- 回答日時:
障害がある息子が、職場の先輩から、仕事で注意するべきことを箇条書きにしたプリントをもらってきました。
その中に〇分からないことはすぐに聞くこと。
〇何度も同じことを言わせないようにすること。
というのがありました。矛盾してません?
それで、息子の担当医(精神科医)に相談しました。そのとき言われたのが、「聞き方を工夫すること」でした。具体的には、
〇大きな声で話す。
(大きな声で話すことによって、なんとなく勢いが感じられる)
〇途中すみません。これは○○でよかったですか? これは○○でしたよね?
(○○ですか?と聞くより、多少積極的な印象を与える)
というアドバイスで、まずはこれをやってみようか、と。後はもう、自分の心を強く持つことですかね。
私の職場にも、度々怒られてる青年がいます。声が小さくいつも自信なさげです。職人の世界でけっこう厳しいです。が彼は、怒られても怒られても耐えてます。その根性に、私は一目置いてます。
No.6
- 回答日時:
他に聞ける人はいませんか?
本当は同じように経験の浅い人のほうが聞きやすいし、教えやすいんですよね。
その先輩も悪気はないんでしょうが、自分のわからなかった時のことも忘れてしまっているし、質問者さんのわからないことが先輩もわからないので、つい苛立って今の自分の感覚でそう言ってしまうんだと思います。
仕事の内容もやり方もまだまだわかりませんので、自分で考えることがいいのか聞いたほうがいいのかの判断もよくわかりません、先輩が思っている以上にわかっていないと、話しを聞いてくれそうならその先輩に、無理そうなら今の怒られる状況も含めてその先輩の上司に相談してみたらどうですか。
No.5
- 回答日時:
ボケツッコミみたいなもんですよ。
まず、最初は何でも聞いたほうが良くて、聞かないでミスした場合は、もっと怒られる
そして、教えてもらったら、めっちゃ感謝する。
「先輩って何でも知ってますね。できる男っすね!」
そうすれば、
これで円満になります。
その代わり、1回聞いた事はメモするなり、絶対覚える事。
No.4
- 回答日時:
ただ何も分からないような感じで聞いているなら、その言い回しでも態度が変わるかもしれません。
何をどこまでどのように調べたのか。
教わったことはすべて吸収し、早めにお払い箱にする。
No.3
- 回答日時:
その先輩、教育係に適してないね。
さらに上司に進言して、教育係を変えてもらうようにお願いしてみては?
教えるという作業は、正直なところ才能が要ります。
教える才能が無い人は、何も伝える事が出来ないし、人を育てる事が出来ません。
人財は会社の財産です。
育てないと意味が無い。
育てる事が出来る人に教わる方が、皆さんの助けになる人材になるので、将来的に会社のためです。
このままでは、会社の損益にしかなりません。
会社の損益が増えるという事は、巡り巡って社員全ての首を絞めるという事になるからです。
あなただって、会社の役に立ちたいでしょう?
必死だという事を、上司に理解してもらう必要はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場での陰口。 A先輩とB先輩がいます。 A先輩は40代の子持ち女性でコミュ力が凄く、入ってまだ2年 1 2023/05/22 12:43
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 長文です。新卒♀。配属されて3ヶ月と10日経ちます。 今日教育係の先輩に、怒られるまではいきませんが 6 2022/07/28 21:50
- 片思い・告白 社内恋愛 社内恋愛はしたくないと思ってる人に聞きたいです。 その人は40前半で浮いた話もしばらく聞い 2 2023/04/15 15:31
- 求人情報・採用情報 仕事探しでの面接後の不採用に理由を聞こうとしても教えてくれない会社について質問です。 仕事探して応募 4 2022/04/20 08:55
- その他(恋愛相談) お聞きしたいことが2つあります。 アドバイスを頂けたらありがたいです。 付き合って4ヶ月の彼女がいま 2 2022/10/05 18:11
- その他(悩み相談・人生相談) 新卒社会人です。 どうしたらいいのかわからなくなってしまったので相談乗ってください。お願いします。 3 2022/05/15 13:54
- 夫婦 夫が最近仕事の悩みを毎日のように帰ってきて早々、夜ご飯のとき話します。 職場の先輩とうまくいかないと 5 2022/06/29 04:45
- 片思い・告白 職場の男性に片思いして一年経ちますがたまに数分話すくらいで彼女いるのかも知らないし、連絡先すら聞けて 3 2023/08/06 22:07
- カップル・彼氏・彼女 自分の性格が大嫌い。もうしにたい。 わたしは自分の気の利かない性格が大嫌いだし すごくコンプレックで 2 2022/09/06 19:41
- 会社・職場 長文失礼します ちゃんと真剣に答えてくれる方にお聞きしたいです。 職場の先輩が嫌いです 私の真似ばか 4 2023/03/23 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
苦手な先輩方との接し方
大人・中高年
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
-
4
電話応対が大の苦手です。 現在29歳で、これまで事務などで電話を取る機会も何度かありましたが中々慣れ
会社・職場
-
5
言いやすい人のミスにはキツく騒ぎ立てる人の心理
大人・中高年
-
6
仕事で分からなくて聞いているのに。 聞きすぎても嫌味を言われました。 ついには、聞いてきたら忙しいか
会社・職場
-
7
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
8
社会人3年目の21歳です。 今日仕事をずる休みしました。 なんとなく行きたくなかったから体調不良を理
就職
-
9
仕事で分からない事があったらすぐに聞くのって甘いんですか? 入社1年目です。 仕事で分からない事があ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
職場でのお酒の失敗
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
女2人の外食では先輩が奢ります...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
職場の飲み会でつぶれておいて...
-
さっき、先輩からLINEで間違い...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
部活の先輩に部活の連絡(個人的...
-
辞職した元職場の先輩に、 数年...
-
仕事を、始めて一ヶ月ちょっと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
おすすめ情報