電子書籍の厳選無料作品が豊富!

入夫婚姻の場合夫は妻の姓を名乗るのですか?

A 回答 (6件)

そのような制度自体、現状はありません。

    • good
    • 0

その通りです。


「入夫婚姻」(にゅうふこんいん)は、昔の制度で、女性が戸籍筆頭者の戸籍に男性が入る形での婚姻関係を言います。戦前の戸籍を見ると、ときどきその様な記述のある戸籍を見ます。戦後は廃止されています。

昔は家督相続制度があって、女が家督相続する場合があったのです。これを女戸主と言いました。女戸主が結婚すると、その夫は妻の家に入りました。これを入夫といっていました。
    • good
    • 0

「入夫婚」という言葉を初めて聞きました。



「婿入婚」なら昔からある日本語ですが、これは妻側の姓を名乗ることを意味します。

婿入婚でも、婿と妻の親との間で法律上の養子縁組をするかしないかは、また次元の異なる話、別の問題です。
養子縁組をする家もあればしない家もあります。

婿入婚の主たる目的は、祭祀継承者の確保、すなわちお墓と仏壇をお守りしてくれる次代の確保であって、それには養子は縁組が必須なわけではありません。

養子縁組をすると、相互に相続権が発生するとともに扶養義務も生じます。
    • good
    • 0

そうとは、限りませんが、日本の家族も血統が絶えるのを心配し、男性も、婚姻先の姓を継ぐ事が多くあります。


然し、我が家族の場合は、私の妹が、本家に、養女に出され、彼女は、同一の姓を名乗りました。
処が、結婚する際、相手が長男のため、旧姓を捨て、相手の姓を名乗りました。
すは、お家断絶かと思いきや、私の末弟が、そのままの姓を継承、事無きを得ました。
これは、姓継承の好例ですが、必ずしも、そうは、なりません。
結婚は、両性の合意に至るもの、
養子の形でなく、自分の姓で、相手方の家庭に入る場合も有ります。
    • good
    • 0

入夫婚姻とは養子縁組のこと?(女性の住宅に男性が入り込む結婚なら夫の姓を名乗る。

磯野サザエがフグ田マスオと結婚して磯野家に同居して姓はフグ田サザエ)
    • good
    • 1

普通は養子縁組もしますから、ただ妻の姓を名乗るだけではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!