
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>自転車は左側通行です
そうです。でもこれは、歩道のない道路を走る場合、および、歩道はあるが車道を走る場合のルールです。
(自転車は子供でも乗れますが、法律上は 「軽車両」という位置づけです。だから、左側通行です。)
>右側の歩道が自転車通行可であれば右側の歩道を走っても良いのでしょうか。
そうです。両側に歩道があり、その歩道上を自転車で走る場合は、左側でも、右側でも、その歩道上を走ることができます。
ただし、歩道上の車道に近い部分を走るように言われています。
(歩道上を自転車で走る場合は、「歩行者」という整理なんでしょうね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電柱の建柱について
その他(法律)
-
●宅建実務講習修了試験について●
宅地建物取引主任者(宅建)
-
賃貸における駐車場トラブルについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
給湯器凍結破損についての賠償について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸住宅、給湯器交換で電気代が上がったら?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
0円ライフ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
駐車場トラブルで契約書がない場合には…
その他(住宅・住まい)
-
8
悪い方位への引っ越しの回避はありますか?
引越し・部屋探し
-
9
家賃の支払いは、相続時にどう考慮されますか?
その他(法律)
-
10
非正規雇用者を命が、一般人と同じ理由は何?
その他(法律)
-
11
他人の郵便物をポストから盗む行為に
その他(法律)
-
12
賃貸の契約解約通告が届きました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
事故物件の告知義務の範囲はどこまで??
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
相続に関する法律問題
その他(法律)
-
15
住居付貸店舗で火災にあいました
その他(法律)
-
16
不良品関して以外の請求
その他(法律)
-
17
相続後に別の相続人へ譲渡するのは贈与?
その他(法律)
-
18
賃貸物件で引っ越し後に情報の誤りが発覚しました
引越し・部屋探し
-
19
【お勧め住居地は?】夫勤務地:川崎(JR・京急)/妻勤務地:両国
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
生活保護入居者に困っています(ワンルームの大家です)
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
赤信号で自転車が渡ってきた場...
-
一般道路の建築限界について教...
-
路側帯への侵入
-
手押しの台車って軽車両?
-
堀切橋、車道って自転車通行可...
-
猫の死体を踏んでしまいました...
-
路側帯の白線が消えてる場合と...
-
車道へ出る際に起きる事につい...
-
歩行者の通行の用に供しない路側帯
-
道路の白線について
-
佐川、クロネコ台車や自転車で...
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
職場の人の送迎について
-
人をひきそうになりました…
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
今日、轢かれかけました。今朝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手押しの台車って軽車両?
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
一般道路の建築限界について教...
-
猫の死体を踏んでしまいました...
-
アスファルト舗装の計算
-
側道をふさぐ車は違法?
-
側溝は車道外側線に含まれるか?
-
赤信号で自転車が渡ってきた場...
-
路側帯への侵入
-
駐車禁止、 道路の曲がり角から...
-
歩行者は右側/左側通行のどちら
-
駅の階段どちら側を歩く?
-
歩道に置かれているバイクにぶ...
-
歩道を歩くとき、人はどちら側...
-
横道から本線に出ようとしてい...
-
道路を占拠して商品を置いている店
-
郵政省は道路交通法を守らなく...
-
佐川、クロネコ台車や自転車で...
-
堀切橋、車道って自転車通行可...
-
停車中に自転車がぶつかってき...
おすすめ情報