dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナウイルスの対策について
幼稚園・保育園・学童保育はなぜ休みにならないのでしょうか?
集団感染の対策しようとしてるんでしょ?

A 回答 (14件中1~10件)

時間短いからやないのかな?

    • good
    • 0

共働き家庭からの意見に政府が負けたから


クルーズ船の扱いと同じで、やや誤った判断だな
野党からもやいのやいのと言われたに違いない。
    • good
    • 0

幼い子供達が預け先を失うと、自宅で面倒を見るのは大抵は女性です。

女性達が仕事場から消える事になると、打撃がくるのは女性が多く勤めている仕事です。それはどこだと思いますか?
それは看護師なのです。看護師が医療現場から消える事は避けなければなりません。
東日本大震災の時にその様な状態が起こったそうです。医療現場に働く人がいない…。災害や疫病などの時に医療が止まることは国として避けなければなりません。

看護師だけではないです、食料品売り場でレジをしているのは女性が多いです。女性が働く社会という仕組みを作った以上、幼い子供達の預け先を奪う事はできないのです。
    • good
    • 0

馬鹿ですね。



例年、幼い弟が寒いよー

と言って、灯油ストーブに火が付いたまま給油して、火事。

兄弟二人とも焼死。

なんてのが、必ず毎年一件以上起こるのに
    • good
    • 2

そうですよね~矛盾だらけですよね。

結局、企業を休みにしない安倍の企業忖度が、こうした矛盾を産むのだという事ですよね。
    • good
    • 0

共働きする親が多く、これらを休みにしたら、子供だけ留守番?この年代で一人で留守番にしたら、子供が何やられるかわからない。

火を使って火事になったら取り返しがつかなくなるよ。
    • good
    • 0

幼稚園・保育園・学童保育休みになった!  日本死ね!!


何て言う馬鹿が出てきそうだからだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「集団感染・クラスター抑制を理由に学校休みにしたのに、幼稚園・保育園・学童保育休みにしない方が集団感染・クラスター抑制の観点からしたら矛盾してるでしょ」って言う人の方が多いと思いますが。

お礼日時:2020/03/03 12:37

まあそれより、もっとすごい事態にいかないかな。


一つ思うのですが、ディズニーランドやスカイツリーが閉園という話あり。
事態が深刻化してオリンピック中止という話はでてきますでしょうか。
マスク・トイレットペーパー・箱ティッシュなどが販売中止・買占め騒ぎもあるし、
様々なイベント中止。学校休校。

その他いろんな非常事態に発展。
    • good
    • 0

幼保や学童は検温して熱があったら有無を言わせず帰らせるからね


それで親が迎えにこなければ退所させられるし
学校はそうも行かないからいっしょくたにするのはよくない
    • good
    • 1

甘やかしすぎ。


普段から、火の始末やストーブの使い方をしっかり教えておかないからいかん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

火の始末だけ教えれば問題は起きません。

お礼日時:2020/03/01 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!