dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スニーカーのサイズの選び方についてです。
ネットでスニーカーを買おうと思っているのですが、過去にサイズ選びで失敗したので今回は失敗したくないです。
私の足のサイズは、23cmです。
中学の頃履いてた学校指定のスニーカーは23.5cmでピッタリでした。
ですが今高校指定のローファーは23cmでブカブカです。
スニーカーとローファーだから違うのかもしれませんが、どっちのサイズを買うのが正解なのか分かりません。
少し大きめで23.5を買うべきですか?
ブランドによって大きめを買うかとか別れるって聞きましたし…。
メンズサイズの24cmを前にはいてみたのですが、足が抜けてしまってろくに歩けませんでした。
今回コンバースの靴を買うのですが、そもそもコンバースってメンズサイズですか?女性が履くならぴったりほうがいいんでしょうか…?

今回買うのはハイネックのスニーカーです。
スニーカーはどのサイズ買うべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ハイ「ネック」ではなく、ハイ「カット」でした(汗)
    ファッションの事とか全くわからなくて、今回も一目惚れで初めて高いの買うのでなんとなくの感じで言ってました…お恥ずかしい間違いを失礼しました…!

      補足日時:2020/03/02 22:29

A 回答 (4件)

靴関係のお仕事をしていました。



靴の同じブランドでも、色々な木型を使っていますので、サイズが同じでも、大きかったり、小さかったりがあります。

極端に言えば、全く同じデザイン、同じサイズでも、履き心地が違います。
(同じものだと思って、買った後で、履き心地が違って失敗したという話も聞きます)


>今回買うのはハイネックのスニーカーです。
スニーカーはどのサイズ買うべきでしょうか?


コンバースのハイカットですよね?
ハイカットは、買う時に、ちゃんと試着して、足首やくるぶしがすれないか?よく確認した方が良いです。

失敗が嫌なら、ネットで、靴を買うこと自体、おススメ出来ないです。


今、コロナが流行っていますので、落ち着いたら、靴屋さんに買いに行かれてはどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

靴って同じように見えても履いてみれば違うものなんですね!
回答見てて気づいたのですが、ハイ「カット」だったんですね(汗)間違えてました…!

やっぱりそれが一番ですよね…コロナが落ち着いてきたら電車乗って試着して来ようと思います!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/02 22:32

ハッキリ言って、靴や衣類はNETで買うもんじゃないです。

試着してわが身に合うか合わないかを確認するもの。同じメーカ、同じ製品でも、かなりの差があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私の場合交通手段が電車しか無いですし、わざわざ時間かけていくのが面倒でネットで注文しがちになってしまいますが、やはり自分に合ったいい物が欲しいなら現地で調達するのがいいんですね!
もう少しコロナウイルスが落ち着いたら電車に乗って行ってきたいと思います!

お礼日時:2020/03/02 22:38

実際にお店で履いてみるのが間違いないと思いますヨ♪


でも、私も普段23cmで、コンバースのウェッジヒールスニーカー持ってますが、23cmでぴったりですヨ♪
ウェッジヒールのと普通のスニーカー、一緒か分からないけど…(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
みなさんも言っていますが、やはり実際にお店で履いてみるのが1番なんですね!
同じところの靴のレビュー(?)難しい横文字は分かりませんが、教えて下さりありがとうございます!

お礼日時:2020/03/02 22:35

スニーカー等の靴は、直接お店に行って、履いて、じっくり歩いてみないと失敗するケースが多いようですね。


サイズもそうですが、足の形なども人それぞれです。本当だったらオーダーメイドで作りたいぐらいです。
足に合った物を買って履いてみても、歩き方によって靴のどこかの部分にシワがよれて、徐々に切れてしまったりもします。
まあこればかりは、歩き方の癖などが原因なんで、それを言ってたら買えなくなっちゃいますが、
いずれにしても、靴関係は出来ればお店でじっくり履いてみて決めた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

靴って意外と奥深いものなんですね、歩き方や足の形にもよるんですね!
お店行って履いてみようと思います!回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/02 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!