dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電球(10vから20vくらいで点灯します。抵抗は、150Ω前後です)が、、並列で20個くらい並んでいる状態で、素手で電球の交換をしていて、手からの静電気で、電球が、切れてしまうことが、ありますか?    この電球が、半田でついているのですが、数個切れている状態で、交換しようと思い切れている電球を交換していたら、(当然通電していません)、ほかの電球が、切れてしまいました。そんなことを2、3回繰り返したもので、不思議に思い、教えください??

A 回答 (4件)

>>手からの静電気で、電球が、切れてしまうことが、ありますか



ありません。
1.人体に数万Vの静電気があったとしても、抵抗150Ωのフィラメントに電流が流れる回路が存在しません。
2.万が一、回路があったとしても(人体→金具→非接地回路→フィラメント→接地→人体)、人体抵抗が大きすぎて(MΩ=1,000,000Ω)電流が流れません。
電球が切れるほどの電流が流れたとすると、その前に人体が焦げています。 (汗
3.静電気そのものは電圧は高くても、容量(ワット)がありません。電流が流れるとしてもごく僅かでありかつ短時間です。電球は絶対に切れません。

>>(当然通電していません)、ほかの電球が、切れてしまいました。そんなことを2、3回繰り返した

電球交換時は通電していなくても、交換が終わって通電し他の電球が切れたことに気が付いたのではないでしょうか。
電球は電気を流すと発熱します。電球が切れやすいのは通電初期の常温から高温に移るときです。
今回の電球切れは、電球の品質が良くて同じくらい寿命を迎えていたものが、通電初期のフィラメントの急激な熱膨張により断線したものと思われます。

この回答への補足

納得です、解りやすくて、とても参考になりました。ハロゲンランプなどでは、素手で触れると、油脂が付着して切れるといいますが、麦球みたいな、電球でも似たような現象が、起こるのでしょうか?

補足日時:2005/01/05 23:13
    • good
    • 0

No.3です。


補足ありがとうございます。

>電球に供給する電源は、十分です

もう少し具体的に教えてください。
電球の種類、型名はどのようなものですか。
使用電圧が何ボルトの電球で、電源電圧は何ボルトなのでしょうか。
(10V~20Vくらいで点灯と書かれていますが……)
また、電源は交流ですか、直流ですか。


>点灯しない電球は、取り外して抵抗を測ってみましたが、オープンでした。

了解しました。


>思い当たることといえば、いくつかの電球が、切れている状態で、点灯させていたので、無理をさせていたとかは、ないでしょうか?

電球が並列に接続されているのであれば電球の数量には関係ないので無理ではないはずです。

★半田付けする前に点灯する事を確認してから半田付けしたらどうでしょうか。

それでも、電球が切れるようでしたら、
電球の不良、半田つけの不良、電源電圧が高すぎる、ことなどが原因として考えられます。
    • good
    • 0

静電気で電球が切れることはありません。



しかし、電球が切れる頻度が高すぎるのではっきりした原因が有ると思います。

電球が切れる原因として考えられる事。

★全ての電球が製造不良品である。

★電球に印加する電圧が高すぎる。
 10V~20V位で点灯するようですが電球に印加する電圧が適正であるか確認してください。
 電圧が高すぎると電球は切れやすくなります。

★電球が半田でついているとの事ですが、
 半田つけ作業中の熱のために切れたり劣化して切れやすくなる可能性があります。
 半田コテの容量や半田つけ時間の短縮など検討が必要だと思います。


以下は、電球が切れる原因ではないのですが確認が必要です。

★電球に供給する電源の容量が充分であるか確認。

★本当にに電球が切れているのか、切れてはいないが点灯しないだけなのか確認。

この回答への補足

確認しました!!  電球に供給する電源は、十分です、点灯しない電球は、取り外して抵抗を測ってみましたが、オープンでした。  他に、思い当たることといえば、いくつかの電球が、切れている状態で、点灯させていたので、無理をさせていたとかは、ないでしょうか?

補足日時:2005/01/05 23:34
    • good
    • 0

>手からの静電気で、電球が、切れてしまうことが、ありますか?



ないと思います。
静電気でICが壊れるのは、内部の微細構造(μsオーダー)の部分に高電圧がかかってしまうためです。なにしろ微細構造なので、静電気程度のエネルギーでも壊すことができるわけです。

白熱電球を切るには、それなりのエネルギーを与えてフィラメントを溶断させないといけませんので、静電気(エネルギーは非常に小さい)には無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

静電気による球切れは、まったく心配しないでいい訳ですね。ありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2005/01/05 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!