
掲示板におけるレスは、「英語圏やフランス語圏等では通用しない」と書いてありました。
では、掲示板におけるレスを英語圏では何と言いますか?
・Topic?
・Thread?
・BBS Response?
・BBS Post?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B9
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
response 反応、対応
reply 返信
comments コメント
thread スレ
response はメールや手紙の文面では使うけれど、掲示板などの「レス」でしたら「reply」ですね。因みにコメントは自分の感想や意見を述べているので、必ずしも相手に対しての返答と言うわけではありません。
回答ありがとうございました
>コメントは自分の感想や意見を述べているので、必ずしも相手に対しての返答と言うわけではありません
・なるほど、説明分かりやすかったです
・大変参考になりました
No.3
- 回答日時:
掲示板やBlogでは、comments
SNSでは、Reply
が正しいと思いますよ。
回答ありがとうございました
>掲示板やBlogでは、comments
>SNSでは、Reply
・なるほど、参考になりました
一点質問があるのですが、commentsは複数形だけれども、Replyは単数形?
・名詞か動詞の違いですか?
No.2
- 回答日時:
掲示板でのやりとりではreplyもcomment同じようなものですが、replyには返信というニュアンスがあるので、そっちの方が適当です。
日本でも30年くらい前のWorldWideWebとかブラウザーが普及する前は、インターネット掲示板であったNewsgroupsではリプライという表現が一般的で、レスという言葉を使う人は皆無でした。私も当時はレスという言葉は聞いたこともなかったし。が、Newsgroupにパソコン通信からアクセスできるようになったあたりから、レスという言葉が持ち込まれるようになって、それがそのまま今も続いているというわけです。
再度の回答ありがとうございました
>掲示板でのやりとりではreplyもcomment同じようなものですが、replyには返信というニュアンスがあるので、そっちの方が適当です
・なるほど。ニュアンスの違いが良く分かりました
・大変参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 英語圏の掲示板
- 2 【英語】英語で「結婚してください」と言う場合、現地の英語圏の人は何と言いますか?
- 3 英語民間試験延期! 日本では何の為に英語を教えるの、英語圏の人と喋れない英語を、教えて何がしたい?
- 4 オールインは英語で何と言う? ポーカーを趣味でするのですが英語ではオールインは何と言うのでしょうか?
- 5 チャールズ皇太子はフランス語圏やドイツ語圏ではどのような綴り字で表記され、どのように発音されるのでしょうか
- 6 「レス」は英語では何というのでしょうか
- 7 地図がついている案内板をアメリカ英語では何というのでしょうか?
- 8 英語のあれこれを質問できる英語掲示板(ネイティブが回答)
- 9 英語圏以外の小説の英訳を読むのは英語圏で書かれた小説の原書を読むのと同じくら...
- 10 英語圏ではないけど英語が上手な国
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
中型自動車免許の「隘路とその...
-
5
右左折した時車がまっすぐにな...
-
6
外輪差ってヤツでしょうかね???
-
7
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
8
初歩的質問。ハンドルとタイヤ...
-
9
方向変換でぶつかりそうな時の...
-
10
二硫化炭素について深く知りた...
-
11
フォークリフトのテクニック
-
12
車校の問題でたまに あそび と...
-
13
ソケットレンチとラチェットレ...
-
14
リバース(バック)時のハンド...
-
15
蟹の汁が車のシートに着いたま...
-
16
ハンドルの回し方
-
17
ハンドルをきると音がする
-
18
ソーイング(ハンドルを小刻み...
-
19
ハンドルの戻し方について
-
20
一度、卒検で右バックしたあと...
おすすめ情報