アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

口ずさむ

思わず感動してありがとうと口ずさんだ。

口ずさむの使い方は合っていますか?

A 回答 (9件)

「口ずさむ」と聞くと、日本語ネイティブは「思わず(無意識に)歌が口をついて出る」ことを思い浮かべます。

ネイティブの私にとって「口ずさむ」という言葉は、歌・メロディと切り離せないです。
私のイメージする「歌う」との一番大きな違いは、「口ずさむ」は小さな声だというところです。
https://www.weblio.jp/content/%E5%8F%A3%E3%81%9A …

★思わず感動してありがとうと「つぶやいた」がぴったりです。

「思わず感動してありがとうと口ずさんだ」は、まともなネイティブは絶対言わないです。
「口ずさんだ」を使うくらいなら、まだ「~ありがとうと口を衝いて(ついて)出た」のほうがあり得ます。
「口を衝いて出る」というのは「言葉が次から次へとすらすら出る」という意味で、「この英文が口を衝いて出るように何度も音読してください」という風に使いますが、
「思わず感動してありがとうと口を衝いて出た」というシチュエーションで使ってもおかしくないです。こういう場合にもふつうに使われています。

ですがやはり「思わず感動してありがとうとつぶやいた」が数倍ふさわしい、ぴったりの表現です。
    • good
    • 3

「口ずさむ」


心に浮かぶ詩や歌などを興に任せて軽く声に出す。(新明解国語辞典)

という意味。

「思わず感動してありがとうと口ずさんだ」は「詩や歌などを興に任せて」ではない点で誤用です。

・感動して、思わず「ありがとう」という言葉が口から出た。
・感動して、思わず「ありがとう」とつぶやいていた。

あたりが自然かと。
    • good
    • 1

「すさぶ」という言葉に含まれる意味は広く、悪い意味も含まれています。

「心がすさぶ」(荒れる)
しかし、それほどでもなく「興ずる」(面白がる)の意味もあります。「口ずさむ」の場合は「興ずる」のほうで、詩や歌の文句を口に出してみると言うくらいの意味でしょう。いずれにしても、『「有り難う」と口ずさむ』には似つかわしくありません。
    • good
    • 1

口ずさむ、は気分がよい時つい浪花節を唸ってみるとか、ロマンチックな気分になって詩の一節を口に出してみる、など気分に任せて詩や歌の一節を口に出すことです。


思わず感動した場合は、それこそ思わず知れず、ありがとうと叫んだ、と言うことになるでしょう。
    • good
    • 2

「 口ずさむ」は、自分の記憶にある言葉を、思わず口に出すことを言います。

例えば「詩」の一節とか。
「つぶやく」を使うのは『思わず感動してありがとうと、つぶやいた。』でしょうね。
    • good
    • 1

相手に「ありがとう」を伝えたくない状況なのに「ありがとう」と言ってしまった場合,「思わず感動してありがとうと口ずさんだ。

」という表現はあるかもしれませんが,これは無意識に唇が動いてしまったような感じで,相手には伝わらない小さな声(あるいは声にならないようなつぶやき)のイメージです。

相手にきちんと感謝を伝えた状況であれば,「思わず感動してありがとうと言った(述べた,伝えた,語った)。」あるいは「思わず感動してありがとうという言葉が口から出た。」などが自然かと思います。
    • good
    • 2

合っていません。



「口ずさむ」の「ずさむ」は漢字では「遊む」で、意味は
>詩や歌などを思いつくままに口にしたり歌ったりする。
>「懐かしの歌を―・む」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8F%A3%E9%8 …
歌う/sing といっても、
>「口ずさむ」は、だれかにきかせるためでなく、
>自分で楽しむために、軽く声に出したり、節をつけて唱えたりする意。
https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/10853/meaning …
    • good
    • 2

「ありがとう」に、「あ〜りがと〜♪」とかメロディがついてたのなら、これでも大丈夫ですヨ♪

    • good
    • 2

口ずさむ 意味 でググろー


あってるかどうかわからないけれど、私的には、感動して、思わずありがとうという言葉が口から零れ落ちた。
のほうが好みですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!