dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のうちには雑種猫が3匹います。
(10歳オス、4歳メス、2ヶ月半メス)
その10歳のオスが4歳メスが来て1年くらいしてから
鼻水を垂らすようになりました。
病院で処方された薬をのみ
最初の方は効いたのですが、
最近は薬が効かなくなってしまいました。
すると母が
「猫自身が猫アレルギーなんじゃないか。」と
言われ不安になってしまいました。

猫自身が猫アレルギーになるのですか?
それと猫自身が猫アレルギーという存在があるのなら
症状を教えてください。

A 回答 (2件)

猫自身のアレルギーあります。

以前、うちの猫の咳で受診した際、アレルギー性喘息かもと言われました。人間と同じく、猫もハウスダストや花粉等が原因でアレルギーを引き起こすと説明を受けました。他にも症状として、皮膚炎、喘息、鼻炎など様々だそう。人間と一緒ですね。猫自体がアレルギーを発症する事は昔と比べ増えていると記事にありました。生活環境が変わって来たらからみたいです。
猫の為のアレルギー薬や、食品からのアレルギーにはアレルギー用のフードもありますよ。
ただ、鼻水が出始めたの共存して一年経ってからですよね。確かに、体に抱えられるアレルゲンが一定量を越えると症状が出るようなので、可能性はゼロではないですが。
私自身、重度の猫アレルギーありながら猫三匹と暮らしていて、軽く爪が当たればみみず腫、目をこすれば結膜浮腫とこの程度は暮らし初めてすぐから症状がありましたが、喘息が出るようになったのは、5ヶ月目からでした。
完全室内飼いの猫でも風邪はひきますから、アレルギーというより、猫風邪のような気がします。
うちも、先日、一匹がなんか最近目やに増えた?と思ってたら鼻水垂らして。
病院で目薬もらって治しました。猫風邪は悪化も早いし、こじらせると長引きますよね。原因特定にも繋がるし、実際鼻水出てるなら早めに病院にかかった方が良いと思います。

参考に
猫でもなるの!?猫アレルギーじゃなくて、「猫のアレルギー」 ↓

http://home.kingsoft.jp/news/amusing/necoichi/48 …

お大事に。
    • good
    • 2

猫が「猫アレルギー」になるのかは分かりませんが、食べ物やハウスダストのアレルギーは猫にもあるようですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!