dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのネコは身体をよくガリガリと噛むクセがあり
特に背中には多くのかさぶたが出来ています。
蚤がいるのかと思い、蚤取りコームで虫の有無をチェックしましたが
蚤などをはいないようで、掛かり付けの獣医師に相談しましたら
「噛みグセのある子っているんですよ」との一言でした。

ただもの凄く痒そうに見えるので、人差し指又は中指の腹を使って
かさぶた部分を擦ってやると、舌をペロペロさせながら気持ち良さそうにするのですが
ネコの身体にとってこれが良い事なのかそうでないのかをお訊きしたいです。

虫がいないのに身体を噛むのはストレスが溜まっているのでしょうか?
心当たりは同居している後輩ネコがよくそのネコを追いかけ回してはいるのですが
逆に追い回している事もあり、心底仲が悪いとも思えないんです。
併せてご回答頂けますと幸いに存じます

A 回答 (4件)

こんばんは



猫ちゃんに良くある皮膚病は、白癬と疥癬です。

白癬は、人の水虫と同じで菌です。だから、人間や他の猫にも移る可能性あります。

疥癬は、ダニが媒介なので、人には移りにくいけど、他の猫には、そのダニがくっついて移ることあります。

別の動物病院に行かれて検査してみて下さい。
https://chiebukuro.oasisnavi.jp/ill/5355/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。ご回答に感謝致します。
白癬、疥癬という皮膚病があるんですね。今回勉強になりました。
この度はご教授をありがとうございました。
セカンドオピニオンで検査してもらおうと思います。

お礼日時:2017/09/30 17:05

ウチも二桁飼いが


20年近くなりますが 今回
初めて アレルギーの子猫に
当たりました。
保護した時は どうもなかったのですが 産まれてすぐからの免疫が きれると おもわれる
半年くらいに 痒がり 引っ掻き 色々検査して
アレルギーと 判明しました。
アトピカ という水薬を
飲ませてます。

ただ なかなか 治りません。
小康状態が 続いてるだけでさす。
痒いのも 少しはあるみたいで
アゴの下、 頬骨の下 あたりを ガリガリ
獣医さんは 一生 飲みましょう と 言われました
ウチの確率では 1/50匹
くらいでしょうか
いわゆる アトピーです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。ご回答に感謝致します。
ネコにもアトピーがあるんですね。痒みは痛みより辛いと聞きますから
早々にアレルギーの検査をして貰おうと思います。
ありがとうございました。猫カンタロー様宅の猫ちゃんの回復を祈っています。

お礼日時:2017/09/30 17:07

アレルギー検査が必要かも。


虫でもストレスでも菌でもないならアレルギー疑いです。
噛み癖ではないような気がします。
二桁多頭飼いですが、そんな子見たことないし、かさぶたってよっぽど。
原因解明を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。ご回答に感謝致します。
別の病院で原因解明の検査をして貰おうと思います。
改善すると良いのですが。この度はご教授ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/30 17:06

人間の疥癬と白癬のサイト送ってしまいました!



下記は猫ちゃんの疥癬と白癬についてです。

http://www.konekono-heya.com/byouki/kankakuki/sk …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!