dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日飼っている二ヶ月の子猫がサラサラとした涙を両目から流していました。
今は涙は出ていませんが目の縁がピンク色です。

食物のアレルギーだとしたらやはり穀物でしょうか?
昨日からピュリナワンの子猫用を与えていますがこちらは穀物が結構入っているようです。
朝したうんちは普通でしたが、どうなんでしょうか?
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

ちなみにですが、目の異変に私が気づいたのはミルクを与えた直後でした。
まさかミルクのアレルギーではないですよね?(^_^;)

A 回答 (1件)

わかりませんが、私ならアレルギーというよりは


結膜炎とか角膜炎(流涙症含む)など、目の疾患の可能性をまず
考えるかもしれません。
なにか異物が入ったのかもしれず、もしくは小さいときに
猫風邪などを引いて結膜炎がくせになって
ちょっと体力が落ちるとすぐに出てくる、という場合もあるのかなと。

皮膚炎などになっている場合なら食物アレルギーも視野にいれるかも
しれませんが、個人的には、もし目が赤くて涙が出ている場合、
目のトラブルを一番可能性として高いものと考えます。
目以外、皮ふとか、気管支などになにも起こってなさそうな場合はです。

もちろん、その猫を見てもいないですし、医師に
診断してもらわない限りわからないことですけれども。
(アトピー等の場合は原因不明のことも多いかもしれませんね。
食物以外の...知人宅の猫も食物ではないというところまでしか
わからないアレルギーです。)

食事についてはグレインフリーならなんでもいいかというと、
結局その猫にあうあわないもあると思いますし、
いまそのフードを気に入っているなら特に問題ないようにも思います。

(子猫なのであまり関係ないでしょうが、あくまで一説によると
高蛋白フードのばあい、腎臓や肝臓に負担をかけるという話も...
特にシニアに入るくらいだと逆効果という意見もあったりします。)

とにかくは病院に連れていけるようなら、
目を診ていただいたほうが良いように感じました。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日の夜から涙は出ておらず、正常に戻っています。目やにもついていません。
皮膚も簡単に見ましたが湿疹のようなものはありませんでした。
もしかしたら目にはゴミが入っていたのかもしれません。
とりあえずは一安心です。

今日1日様子を見ながら病院に連れていくかどうか判断したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/25 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!