
No.8
- 回答日時:
下のかたがたがおっしゃるように、厳密にはなりません。
60度の水の密度=0.9832 g/cm^3
20度の水の密度=0.9982 g/cm^3
ですので(参考URL)、
60度の水100リットルは 98.32 kg
20度の水100リットルは 99.82 kg
混合後の最終的な温度をTとして、
98.32*60 + 99.82*20 = (98.32+99.82)*T
(混合前のエネルギー総量) = (混合後のエネルギー総量)
5899.2 + 1996.4 = 198.14*T
T=39.8486・・・
となります。
ちなみにこのときの体積は200リットルちょうどにはなりません。
40度のときの水の密度を使いますが(39.85度の時の密度を使えれば最高なのですが)、約199.7リットルになります。
参考URL:http://www.simetric.co.uk/si_water.htm
No.7
- 回答日時:
水1gの温度を1℃上げるのに必要な熱量が1calです。
混ぜた後の温度をx度とすると、
60度の水が失った熱量は、(60-x)*100cal
20度の水が得た熱量は、(x-20)*100cal
これらは等しいので、(60-x)*100=(x-20)*100
これを解くとx=40になります。
※上記の通りcalの計算では体積(リットル)ではなく質量(グラム)を使いますので他の方の回答の方がより正確だとは思いますが、中学生の理科の問題だと思ったのでこのように書きました。

No.5
- 回答日時:
No4様のおっしゃる通りでした。
質問は100リットルずつでしたね。比熱の直線性より、熱膨張の方が大きく効きますから。これからはもう少し注意深く問題を読んで答えを書きます。
反省。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
水と温水を混合して指定温度にする場合の割合
環境・エネルギー資源
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
水の温度上昇の計算式
その他(自然科学)
-
4
水の温度を下げるための水量について
物理学
-
5
水温の計算について。
その他(自然科学)
-
6
25~30度の水を作りたい ホームベーカリー
シェフ
-
7
80度の水1kgと20度の水2kgを混合した水の温度を求めよ。ただし水の比熱C=4.2×10の三乗J
物理学
-
8
高1の物理基礎の問題で 90℃の湯に0℃の水を加えて30℃にしたい。 湯の質量の何倍の水を加えたらよ
物理学
-
9
お湯の温度の見分け方
レシピ・食事
-
10
交換熱量の計算
物理学
-
11
42度のお湯を作る方法
スキンケア・エイジングケア
-
12
水の温度を上昇させるために必要な熱量を求める問題
化学
-
13
70℃のお湯が 60℃になるのと、 60℃のお湯が 50℃になるのだっ
その他(自然科学)
-
14
こんにちは 質問です。1リットル60度のお湯に5度の水を入れて45度にするには水をどのくらい入れれば
化学
-
15
エクセルにおける、グラフの指数表示に関して
Excel(エクセル)
-
16
熱交換の基礎式を教えてください。
その他(自然科学)
-
17
水100gを20℃から100℃まで温めるのに必要とする熱量はいくら?
その他(自然科学)
-
18
水の温度と体積の関係式について知りませんか?
物理学
-
19
ある量の水を冷やすために必要な氷の量
その他(自然科学)
-
20
水の温度を上げる為の電力量を求める式について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ニクロム線の温度、計算
-
5
物理の問題
-
6
物質の比熱の温度による違い
-
7
比熱に差がでるわけ
-
8
熱容量と比熱の問題です
-
9
デバイの比熱式の近似方法
-
10
水と温水を混合して指定温度に...
-
11
物理の熱量を求める式で、Q=...
-
12
金属のモル比熱の問題
-
13
EGRを行うと比熱比が増加する??
-
14
灯油の燃焼発熱量
-
15
定積モル比熱の使い方が分かり...
-
16
気化潜熱 鉄板の水冷却1000℃→100℃
-
17
伝導電子の比熱
-
18
ガス熱量の求め方
-
19
比熱を決めるものは何?
-
20
60度のお湯と20度の水
おすすめ情報