
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
失礼しました。
ホルムアルデヒドもアセトアルデヒドもアルデヒド類です。
アルデヒド類は空気中で不安定で酸化されてカルボン酸類に変わります。
ホルムアルデヒド→HCOOH(ギ酸)
アセトアルデヒド→H₃CCOOH(酢酸)
No.2
- 回答日時:
>過酸
ではなくギ酸です。はい、触媒がなくてもエネルギーの放出で酸化します。
ということは、大気中でごく自然にギ酸になると思ってよいのですか?
ホルマリン溶液から揮発したホルムアルデヒドもそのような経路を辿るのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 酸素の発生について。 酸素を発生させる実験として、二酸化マンガンとうすい過酸化水素水を使う実験があり 1 2023/02/11 06:20
- 化学 【化学】化学の実験で酸素を生成するときは過酸化水素を分解して作り出すそうです。 なぜ眼の前にある大気 6 2022/04/17 18:23
- 化学 解き方を教えてください… 2 2022/06/16 00:48
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 過マンガン酸カリウムとの酸化還元反応式 (イオン式)(酸性条件)で、 シュウ酸イオンでなく、シュウ酸 1 2022/12/09 12:32
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 中学校 プロパンの特徴について 1 2022/10/23 13:27
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
「詳しい人求む」としていますから、ネット検索で得たような真偽も定かでない(いい加減な)回答はご遠慮ください。ちゃんとした化学的知識と根拠に裏打ちされた回答をお願いします。