dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検察官が最初に逃げた、、、、
曲がりなりにも検察は法務省の管轄下ですよね?
その大臣が自分のところの 「恥」をわざわざ公の場で言ったのでしょうか?

それも、どうも内容に虚偽?誤解?がある内容のようで、実際は逃げてはいないような?
https://hbol.jp/214781/2

上記の記事がすべて事実かわかりませんが、総理が厳重注意して本人が謝罪したので
やはり事実無根のような?

何か森大臣は 指摘の検察官と個人的確執がある、とか?
もしくはその検察官が森大臣の何かを嗅ぎまわっているとか?

何もなかったら、わざわざ誤解?までして国会で言いませんし、、、

背景など わかる方お願いします。

A 回答 (7件)

彼女を擁護するわけではないけど、


彼女は福島県の生まれで参院福島選挙区から選出されており、被災者の一人でもある。

震災当時はあの最低の民主党政権下で、彼女は野党議員の立場だった訳だが、もともと弁護士だしその当時いろいろあったんだろうと想像はできる。
その辺りのゴジャゴジャがあの暴言に繋がった可能性はある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その当時何があったのでしょうか?
自分の選挙区なので 選挙や支持団体の関係で何かトラブルか遺恨があった ような気がするのですが、、、
地元の人にしかわからない内容のような気もします。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/17 06:56

陰謀論者なのですね。

    • good
    • 0

報道によれば、法相は


震災直後から、その内容の発言をしていたとか。
当時は、野党議員の発言だから、取り上げられることが
無かったようです
ま、
今は法相と言う立場上発言内容はどうなのか?で、しょうけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前から そう言っていたということは 結構昔から何か遺恨があったのでしょうね!  何があったのでしょうか? そこが知りたいのです

お礼日時:2020/03/17 06:54

森法相の答弁は、


もとはと言えば安倍首相の判断を正当化するためのものです。
その根拠さえも無理やり用意させられた状態なので、
時間経過に伴う発言に生じる矛盾の整理さえできない状態です。
そんな不条理ともいえる対応をさせられている事への不満爆発、
その場で思い付きの「ぶっ壊し」発言、なのでしょう。
「総理が厳重注意」とは滑稽ですね、自分が蒔いた種なのに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

すみません、意味がわかりません

お礼日時:2020/03/17 06:54

ただのネトウヨ病でしょう。


民主党政権が悪夢だったという前提に立つと
ネットで見つけたデマが真実に見えてしまうんです。
    • good
    • 4

まぁ、確信犯なのでしょう。


定年延長を(検察)庁内でゴタゴタ言うようなら、こういう爆弾を投げますよ・・ということです。
結果、爆弾は不発でしたが「森を甘く見るな」という恣意行為にはなります。
東北大を出て弁護士資格も持っているのに、そういう方面ではバカなようです。
    • good
    • 2

そういうヤツだからですッ!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!