
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
ワゴンRはスズキ自動車、フレアはワゴンRを名前と微妙な装備の差をつけてマツダで売っている車種です。
メーカーバッジとネーミングバッジが違うだけで実施同じですよ。まあ故障した時に部品自体はスズキ製ですのでフレアだと待たされるかもしれません。
No.5
- 回答日時:
他の方がおっしゃるように、名前と販売店が、違うだけです。
基本的に、軽自動車は、利益率が悪いので、薄利多売で、たくさん作って、たくさん売らないと、メーカーはもうかりません。
なので、マツダは、自前で軽自動車を作るのをやめて、スズキから仕入れて、販売する事にしました。ムダな、開発費を削って、利益率の高い、高級車を売ろうという作戦です。
スズキにしても、開発費の元を取るには、たくさん売らなくてはならない訳で、スズキとマツダは、ウインウインの関係で、販売提携することになりました。
スズキは、日産、ミツビシにも、軽商用車などを、提供しています。
ライバルのダイハツは、トヨタ、スバルに、軽自動車を提供して、数を稼いでいます。
日産の軽乗用車は、ミツビシと同じ。ただし設計は日産、製造はミツビシの工場。ホンダだけは、独自路線です。
No.4
- 回答日時:
現在、マツダの軽自動車はすべてスズキからのoemです。
なのでその2台は本質的には同じです。
違うのは名前やエンブレムです。モノによっては一部のパーツのデザインを変えてあることもあります。
グレードなどのバリエーション的には本家(スズキ)の方が多いです。
マツダのはある程度絞ってあります。
No.3
- 回答日時:
大きな違いは、販売会社の違いとエンブレムの違いです。
以前は、スティングレーに相当するグレードがフレアカスタムとして存在していたが、廃止された。
スズキは、スティングレーを除き、グレードが3つあるが、マツダでは現在では、2つのグレードしかない
スズキは、MTがあるが、マツダはない
マツダは、衝突軽減ブレーキの車種だが、スズキは、衝突軽減ブレーキがないグレードもある
No.2
- 回答日時:
あまりコレ!と言った違いはありません。
しかし、グレードによっては価格が少し違ったりするようです。
あとは、メーカーの違いです。
明るく元気にいきたいスズキの表にたつワゴンR、
しっかり上品なマツダの裏側フレア。
あとは好みですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報