重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンに音楽CDを取り入れUSBキーに取り入れるには?

A 回答 (6件)

パソコンのOSがWindows10なら、標準装備されている「WindowsMediaPlayer」やフリーソフト「MusicBee」等のソフトウェアで、


MacOSなら「iTunes」等で、

パソコンに接続されているCD-ROMドライブから取り込んで、保存先をパソコンに取り付けたUSBメモリにすれば良いだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やってみます

お礼日時:2020/03/25 11:31

USBメモリとかの記憶装置なら、入れるとが出来る。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
まったく知識がなく(--;)
車を購入したら 必要になってしまい。゚∵・(ノД`)∵゚。

お礼日時:2020/03/25 11:33

知識が必要。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/03/25 11:37

https://www.apple.com/jp/itunes/
こんなんでMP3として取り込めばいくらでも放り込めます。
    • good
    • 0

USBメモリスティックにですよね?


となるとそれ自体に再生機能はないわけですので、音楽データに変換する必要もなく、質問文通りにcdの中身をUSBに移すだけですので、コピー→貼り付けで自在です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/03/25 11:37

音楽CDをCD/DVDドライブに取り付ければ、


その中身が音楽ファイルとして見えますから、
データーファイルとして使えば、どこにでも移動(コピー)できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/03/25 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!