
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です
# 蛇足かとは思いますが一応
| 技術力は身につけるのに努力が必要ですが、
せっかく技術を身につけるなら、自分のやりたいことを伸ばすほうが良いよ。
やりたいことをやってれば、勝手に技術は伸びていくし
新しい技術が必要になっても、努力はしても苦痛にはならないから。
なにをやるか選択する時は、"少しでも興味のある方"を基準にすると良いと思う。
実際、無理して技術を身につけようとして辞めていった新人は結構多い・・・
No.6
- 回答日時:
技術系の仕事ってカッコいいですよね。
小学生みたいな感想にはなりますが。
↑
そうですね。
スペシャリストという感じです。
事務屋とは、ひと味違う。
事務など誰でも出来るが、技術系だと
特別に鍛えた人間でないと無理。
そんな感じがあります。
自分もものづくりの分野で技術職として働きたいのですが、
競争率が高過ぎて中々内定を貰えません。
皆さんは?
↑
ワタシはエンジニアです。
技術職は大きく二つに分かれます。
設計などをやるエンジニアと、
現場で実際にモノを造る技能職です。
技能職の方が楽しそうですが
収入は少ないです。
No.4
- 回答日時:
前の回答にあるけど、やっぱり好きじゃあないと難しい、続かないと思う。
子供のころ、プラモ作りが好き、電子工作が好き、パソコン好きなど、技術系に通じるものに興味があった経験があればいいけど、そうじゃあなくて単に「カッコいい」だけだと無理かもしれませんね。
なお、個人的なイメージでは、技術職って人気が無い(高給じゃあないし、地味ってイメージ)と思っていましたけど、競争率が高いとは知りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悩んでいます。コンサルの営業...
-
訃報の知らせ(会社代表の父親...
-
風俗のガサ入れについて
-
50を半分で割って20を足すとい...
-
コンサルは闇が深い
-
外国から石油を買うお金は?
-
ISOの規格について 例えば、ISO...
-
25歳の彼女が高卒で重機や工事...
-
指示を聞き流してしまった
-
コンサルって東大京大早慶卒が...
-
女性で、年収低くていいんで、...
-
東大とか早慶はコンサルティン...
-
コンサルティングって高学歴の...
-
楽天の経営
-
AIがあれば、コンサルティング...
-
【ことば】情報量が多いAシステ...
-
貧乏人の俺が一か八かでM&A廃業...
-
物言う株主とコンサルティング...
-
識学ってどういう会社ですか?
-
EC販売についての取引条件につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
応用技術とは?
-
生殖医療の現状と課題について
-
水抜きボーリングの計画、計算方法
-
AIとITの違いを教えてください!
-
技術職とは?
-
大手メーカーの技術職の仕事が...
-
料理人になって工業の知識が活...
-
パナソニックが開発した冷却フ...
-
飛蚊症について
-
vncとultravncとrealvncの3つ...
-
Accessでナビゲーションウィン...
-
C言語でWindowsの開発を行なっ...
-
中 イキがしたいです…。
-
いわゆるソシャゲは何のプログ...
-
VisualStudioで、IF文やFor文の...
-
プログラマーです。このDB設計...
-
VBAからIPアドレスを取得...
-
ASP.NetでWebアプリ開発の経験...
-
システム開発の手付金について
-
教えてください!IEのツールバー
おすすめ情報