アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今はインターネットやテレビのニュースで情報を知る時代である事を考えると新聞配達員の仕事はもう不要だと思いませんか?今どき新聞広げて見てる人なんて見たことが無いのですが。

A 回答 (12件中1~10件)

貴方が高齢者とお住みじゃないからですよ。


地域情報や なくなった人の情報、 ネットの出来ない人はまだまだいます。
文字を読む 文字を書く ネット以上の情報が新聞にはあります。
配達員事態なり手が泣く高齢の方が 多くの家庭を配っているのが現実で自然淘汰されるかもしれませんが 広告媒体として残される必要があると思います。
    • good
    • 3

今どき新聞広げて見てます。


最近は新聞を定期購読しない人が増えて新聞屋さんも困ってるようです。
そのうち無くなるかもしれません。
テレビも観ない人が多いから、NHKもそのうち倒産するでしょうね。
    • good
    • 0

私の住んでいる田舎の比較的高齢者も住んでいる地域は早朝の配達のバイクが全く通っていません。

やはり需要が無いのでしょう。
偏向記事ばかり書いているしあんなの不要です。
    • good
    • 0

インターネット環境が無い人はたくさんいますよ。


それに目的も役割も違うので代用にはならないですね。
    • good
    • 1

田舎じゃ(都会以外)必需品


一人暮らしの年寄りの安否を新聞配達員、宅配業者、郵便局員たちとがネットワークしている村も有る。
都会では防犯面からやってわなら無いことだが(個人情報のめんからも)、ポストに前日の新聞や手紙が残っていると連絡する。
それと新聞とTV(NHK)が年寄りの大事な情報源だよ。
    • good
    • 3

情報弱者は多数いますから、パソコンなど持っていない、インターネットなんて知らない(見たこともない)人もいるんですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の時代インターネット使えない人はいないだろう。今は中学生以上なら国民全員スマホを持っている時代ですよ。

お礼日時:2020/03/31 09:21

>今どき新聞広げて見てる人なんて見たことが無い


それは今時ではなく、周りでいないのでは?
購読部数は漸減ですが、今でも読んでいる人はいます。
会社に行けば、毎日の数種の新聞が掛けてあって自由に見られるはずです。
学校の図書館でもそうですね。
要するに、まだ一定のニーズはあるんです。
    • good
    • 0

そういうのを井の中の蛙っていうんですよ


自分の見えている範囲がすべてだと思うと多様性が理解できない
とはいえ今のような独自の取材力のない新聞は不要ですね
弱者の視点もとりいれた発信力のあるメディアが必要です
    • good
    • 0

私は新聞も購読してますし、ネットでニュースも見ますよ。


新聞の実売数を調べてみてください。
貴方の周りは知りませんが、日本中で見たら購売部数は今でも結構な数ですよ。

ネットのニュースは、早いのはいいのですが、文章としてイマイチなものが多いし、誤字脱字も多い。無料で読めるものは、要約版や、記事の前半部分だけということも多い。自分で意識して情報を集めないと、一部の分野の情報にばかり詳しくなって、あまり興味の無い分野のニュースが入ってこない。誰がその記事に責任を持つのか不明なことも多々あり、何か問題があったらこっそり削除や書き換えをするなど、発信者としての意識が微妙なところも多い。などの問題点があります。
新聞は、速報性という意味では劣りますが、政治、経済、生活、スポーツなど、一通りの知識が得られます。興味の無い分野でも、紙面を開くと目に入りますからね。
「大手メディアは偏向している!」なんてことを言う人もいますし、それを否定するつもりはありませんが(そもそも新聞はそういうものだし)、それを言うなら、ネットの記事の方がよほど、偏向度合いも、フェイクも、酷いものですからね。
    • good
    • 0

Re: 回答No.6



> 今は中学生以上なら国民全員スマホを持っている時代ですよ。
とんでもない(あなたは世間知らずです)。ウチではアラフォーの娘(大手百貨店で働いている)はスマホどころかガラケーすら持っていませんよ。私は先日やっと3Gのガラケーを手放し(3Gがもうすぐ終了するため、やむを得ず)4Gのスマホを買ったばかりです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!