dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の新聞で下記の文がありました。ローマで食料引き換え券を出すようですが、上から3行目まではわかるのですが、最後の行と下から2番目の行にわたる文は、何が主語でどれが述語なのかよくわかりません。
意味的には『コロナウイルスの時期において困難にあるローマの人々をスーパーマケットに送る引き換え券から分断している障害を取り除くのは、旧行政区域が同じ歩みの中にあるべきである」????

Stampa il modulo, riempilo e firmalo, poi scannerizzalo o fotografalo. Quindi invialo via mail in Municipio. Infine attendi i buoni pasto. La grande corsa ai ticket per la spesa somiglia a una piccola maratona.
“Una marcia in cui dovranno essere le ex circoscrizioni a eliminare gli ostacoli che dividono i romani in difficoltà dai buoni di carta da spendere al supermercato all'era del coronavirus.”


“Una marcia “と”a eliminare gli ostacoli “の述語はどこにあるのでしょうか?

どうぞご教授ください、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Repubblica はむずいですなあ。



>“Una marcia “の述語はどこにあるのでしょうか?

ありません。
直前の una piccola maratona を Una marcia で言い換えて説明しているだけです。
「(ちょっとしたマラソンのようなものだ)つまり、歩行である。この歩行の中で~」

Una marcia in cui dovranno essere le ex circoscrizioni a eliminare gli ostacoli
「(ちょっとしたマラソンのようなものだ)つまり、歩きながら、旧行政区(Municipi という単語が何度も出てくるので、ここでは ex circoscrizioni と言い換えているだけで、ex circoscrizioni=Municipi でしょう)が障害を取り除かなければならないことになるのであろう。」

gli ostacoli che dividono i romani in difficoltà dai buoni di carta da spendere al supermercato all'era del coronavirus
「(障害というのは)コロナウィルスの時代に窮地に陥っているローマ人とスーパーで使えるクーポン券を分断する障害である」

spendere と spedire を混同していませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご回答を頂けてとても嬉しいです。Non ho che te a cui posso chiederlo...

つまり
A eliminare gli ostacoli (che.....) dovranno essere i Municipi in una marcia.

といういう解釈でよろしいでしょうか?
イタリア語って難しいです......

*spendere とspedire 間違えてました...恥ずかしいです(/ _ ; )

お礼日時:2020/04/04 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!