重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トップクラスの走り屋が運転するGSR ランエボ9 MRと自動車警ら隊の女性警察官が運転する180系クラウンパトカーが、大垂水峠で本気の勝負をしてみたら、どちらに軍配が上がると思いますか?

A 回答 (9件)

運転技術もマシンの走行性能も走り屋の方が上だから、


タイムレースをしたら圧倒的な差が出て終わりかと。

仮に取締りの場合は「無理な追跡はしない」というスタンスで
後日、ビデオ捜査の末に「自宅に訪問する」パターンかと。
    • good
    • 1

180系クラウンパトカーでしょう。

サーキットならともかく公道なら赤灯が回った時点で勝ちは決まりです。法定速度超過だし!
逃げたら公務執行妨害も考えられます。
    • good
    • 0

ランエボ。



車自体の性能が違いすぎる。
クラウンは確かに早いが、ブレーキが熱を持って効かなくなる。
    • good
    • 0

トップクラスの走り屋ならカローラでもぶっちぎりますよ。


警察官の運転技術なんて、特別な奴を除いて精々「上手い」に毛が生えた程度ですよ。
    • good
    • 1

トップクラスの走り屋がパトカーの面前では攻めた走りはしません。


法定速度遵守、レーンキープの模範安全運転に切り替えられるのでトップクラスでいられるのです。
ですからこの勝負は成立しません。

なお峠で違反走行中の走り屋をパトカーが現認し追跡を始めたとのシチュエーションであっても
道路状況を鑑みてパトカーは必要以上の追跡はしない出来ない決まりです。
証拠動画の撮影が完了したらそこで追跡は完了し署に戻るだけです。
となれば走り屋の勝利となります。
しかし後々出頭命令書が走り屋の元に届くので引き分け、かな。
    • good
    • 0

立場が違います。


>トップクラスの走り屋
事故しようが関係ありません。攻めるだけです。

>自動車警ら隊の女性警察官
事故は絶対できません。無理はしません。
    • good
    • 1

今、警察24時の録画を見ているけど


やつら、本気になったら団体で逆走からのぶつけて停めるから
警察に勝てやしないとおもう

ドラだって、経験20年の女性警官もいるわけだから

もう一つは、そっち要素だとクラウンじゃなくて、インプレッサが多い感じがする
    • good
    • 0

昔はクラウンがパトカーのメジャー車でしたが今は色々な車種があります、外国車もあるから車種を変えれば判りません。

    • good
    • 0

運転技術はともかく、ランエボでしょう。


クラウンは車重と取り回しで無理。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!