
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
古語は、現代語とは活用の仕方が少し違うものもありますが、高校古典のレベルではそこまで活用形の推測が難しいものはあまり出ません(現代語とかなり違うものは、辞書を引いて覚えるレベルです)。
「求む」は、現代語では「求める」です。現代語の未然形は「-ない」に付く形で、「求めない」→未然形は「求め」です。
「頼む」の場合、現代語の未然形は、「頼まない」から「頼ま」だと判断します。
古語は、現代語の「ない」を「ず」に置き換えて、どう接続しているかを考えます。
古語の「求む」も「頼む」も、現代語から推測が可能な形です。
「頼めず」だと、現代語だと「頼めない」、つまり可能動詞「頼める」という語の活用になり、「頼む」という語の活用ではなくなります。
高校古典のレベルで、未然形が現代語の形と違う語は、そんなに多くありません。現代語と違うものだけ覚えて、あとは現代語の未然形と同じように考えてください。
あとは、教科書や問題集で古文をたくさん読むことです。そうすると、「求まず」なんて形は見たことがないな、変だな、というような感覚が身についてきます。
未然形の区別ができれば、連用形以下の活用の仕方は現代語と違ってきますので、活用のパターンをしっかり覚えましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/04/05 20:52
丁寧に教えていただきありがとうございました!
とても参考になりました!
現代語で考えると「頼めない」は可能動詞の「頼める」の活用になってしまうのか・・・。なるほど。
本当にありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
「書く」なら「書かず」(「書けず」ではない)
「言ふ」なら「言はず」(「言へず」ではない)
これと同じです。理由はお二方のおっしゃるとおり、「書けず」「言へず」「頼めず」「求めず」では可能動詞の否定になるためです。
「求む」に関しては、同じ意味の言葉が現代語で「求める」になってしまったので、現代語の感覚で「求めず」としてしまったのですかね。
でも「求める」の未然形が聞かれたのでは無くて、あくまで「求む」の未然形ですからね。
そして現代語で「頼む」は「頼む」のままであり、「頼める」とは違う意味でしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
カンニングについてです。 いま...
-
や、やばいです。やらかしまし...
-
マスターベーション
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
親になぜ感謝をしないといけな...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報